乗り合いは「乗物に乗ったままで出会うこと」。
乗り物の中で出会うという言い方もできるかもしれません。
特定の乗り物を利用中に発生する出会いを指しているのです。
相乗りは「一つの乗り物に他人同士の複数の人が同乗すること」。
複数人が乗るという点も重要ですが、あくまでも他人同士じゃないといけないので、そこは大きなポイントになってくると言えます。
「乗り合い」の意味
乗り合いとは、乗物に乗ったままで出会うことです。
乗り物を利用している最中、乗っているタイミングで誰かと出会うという意味で使っていくのです。
公共の乗り物であれば、自分以外にもいろいろな人たちがいるため、出会い自体は存在すると言えるでしょう。
たいていはそれっきりと言えると思われますが。
でも、それ以降も関係が続くケースがもしかしたらあるかもしれません。
「相乗り」の意味
相乗りとは、一つの乗り物に他人同士の複数の人が同乗することです。
1つの乗り物に複数の人たちが乗ることはよくありますが、他人同士という点は重要です。
公共交通機関であれば、こういうケースは普通ですが、中にはそうではないケースもあります。
例えばヒッチハイクをしたときには、公共交通機関ではない乗り物に面識のない人たちが同乗することになりますし。
「乗り合い」と「相乗り」の用法や用例
「いろいろな乗り物を利用するときには、乗り合いという状況が発生する。
これが1つの楽しみという人も世の中にいるのではないだろうか。」
「相乗りというのは日常生活ではよくあるけど、たいていは公共交通機関での話であり、この場合には気にするような状況ではない。
でも、ヒッチハイクのようなケースは話が別と言えるだろう。」
乗り合いと相乗りは同じような状況
乗り合いと相乗りは同じような状況と言えます。
どちらも特定の乗り物に乗っているケースで使っていきます。
しかもたいていは公共交通機関を利用しているシーンになるでしょう。
ただ、乗り合いはそこで生じる出会いという意味ですけど、相乗りは他人同士が乗っている状況そのものを表しているので、厳密には意味は同じではありませんが。