加重は「一定の重さに追加として重さが掛ること」。
「重量追加分」と言い換えると分かりやすい。
過重は「重すぎること」。
「重量超過分」と言い換えると分かりやすい。
荷重は「物に掛る重さのこと」。
「負荷重量」と言い換えると分かりやすい。
これらの言葉は同音異義語になり全て「かじゅう」と読みますが、意味は異なります。
「加重」は重さが加わること
「加重」は「重さが加わること・重さを加えること・重さを加味すること」です。
例えば100gのものが105gになることは、更に5gの重さが掛ること、加えることを意味します。
「加味する」とは「加重平均の考え」になります。
例えばロス率の計算では商品別のロス率は出ても、全体の総合ロス率を算出するためには、個別商品生産量に個別ロス率を乗じた合計値を総生産量で除することで算出出来るという考え方です。
「過重」は重すぎること
「過重」は積載量などで使われます。
トラックにはそれぞれの積載量がありますが、それを超過して荷物を積むと過積載となり、「過重」となるのです。
「過重」は制限基準値に対してそれより重くなることを言います。
「過重」は物だけでなく労働量・仕事量においても使われます。
過酷な残業は労働者に過度の精神的・肉体的な負担が掛ることで、過重労働と言います。
「荷重」は負荷限界量のこと
「荷重」はどれぐらいの重さに耐えられるかと言う限界値のことです。
トラックでは「最大積載量」のことで、例えば2,000kg とすればそこまで荷物を積んでも車の走行は安全と言う数値のことで、「荷重」も2,000kgと言うことです。
橋の場合、設計荷重が決められているので、その数値まで橋は通行重量に耐えられるということです。
「加重」と「過重」と「荷重」とは
「加重」はものに重さが加わることです。
因みに「加重平均」は個別の負荷量を合計して総数で割ると総平均が求められるという考え方です。
「過重」は重すぎることです。
トラックの過積載や過重労働に使います。
「荷重」は重さの限界値のことです。
どれほどまで「加重」しても良いかと言う限界値のことを言います。
トラックの最大積載量や橋の設計荷重のことです。