真は「ありのまま、そのままのこと。」

「本当」と言い換えると分かりやすい。

誠は「嘘偽りのない心のこと」。

「真心」と言い換えると分かりやすい。

真も誠も「まこと」と読む場合があります。

「真・まこと」は「本当の・その通りの・そのまま・ありのまま」と言う意味があり、「誠・まこと」は「偽りのない本当の気持ち」と言う意味になります。

「真」はそのものを強調する言葉になります。

「真」は「真実」「真の」と言う意味でそのものを強める言葉に使われます。

「真人間」「真実」「真正直」「真正面」「真裏」「真上」「真下」「真水」「写真」「天真爛漫」などに使われています。

「足を洗い早く真っ当な生き方をしなさい」「何と真っすぐな性格の人だ」「人に先駆け真っ先にワクチンを接種した」などと使います。

「誠」は気持ちのことです。

「誠」は「本当の気持ち」と言う意味で使われます。

熟語に「至誠」「忠誠心」「誠意」「誠実」などがありますが、いずれも「真心」と言う意味で使われています。

「本当に至誠にもとる行為はないか」「あの新選組の旗印は誠の字一字だ」「誠意を示せと金銭を要求するのは恐喝に近い行為です」「誠実な態度が気に入られた」などと使います。

「真」も「誠」も「本当の」と言う意味です。

「本当の」を表す言葉として「真」「誠」の字が使われます。

「誠心誠意」「真心」「真実」「誠実」など。

「謝る気があるなら誠意を示せ、と恐喝めいた事を言い金銭をせびります」「真実は一つしかありません」「真面目で誠実な態度は人間の美点です」「お寺の真裏に墓地があります」「真上からものが落ちてきた」と使います。

「真」と「誠」とは。

「真」は「本当の」と言う意味で言葉を強調します。

「真っ正直」「真っ当」「真正面」「真人間」「真水」「真っすぐ」「真上・真下・真裏」など。

「誠」は「本当の心」と言う意味があります。

「誠意」「誠実」「至誠」など。

「真に迫る演技」「真実一路と言う小説」「何も誠意が感じられない」「誠実な対応」などと使います。

おすすめの記事