食堂は「食事を提供する庶民的な場所のこと。」
「昼飯屋」と言い換えると分かりやすい。
食事処は「体裁の良い料理を提供する一般的な場所のこと」。
「料理店」と言い換えると分かりやすい。
食堂は庶民的で親しみ易い場所で朝食から夕食まで家庭的なものを作っています。
食事処と名乗っている所は主に日本料理など専門料理を出す場所のことです。
名前でも少しは高級感があるということで使いますが、食事を提供するところはとこでも使える言葉です。
「食堂」はもともと仏教の言葉
「食堂」は寺の僧侶たちが食事をする場で「じきどう」と言いました。
転じて食事を提供する場所で特に大衆的な気軽な店に使われていて「大衆食堂」とも言います。
また、ダイニングルームとも言い「定食」メニューのある店が多いようです。
企業では「社員食堂」がある場合もあり、いろいろな料理を比較的安価で社員や関係者に提供しています。
「食事処」はレストランや専門料理店のこと
「食事処」は「お食事処」とも言い、テーブル形式で客から注文を取る店のことや、座敷に座卓を置き高級和食や懐石料理を出すような店のことです。
「食堂」よりは一般的なイメージで大衆的と言うより一般的な場合、やや高級感を出したい場合などに使われます。
和食専門店に多いイメージの呼び方です。
中にはバラエティに富んだ食事や定食を用意した大衆食堂的な「お食事処」も見受けられます。
「食事処」なので構えて入ったが普通の「食堂」であったのでホッとした。
「食事処」は高級な感じがします。
そのような名前の店は敷居が高い感じがしますが、入ってみれば普通の雰囲気の「食堂」なので安心をしました。
「お食事処~」と言う名前の店は確かに多いのですが、「懐石料理・日本料理」などと特段表示していなければ、気楽に入れるようです。
比較的小規模で家庭的な雰囲気を大事にしている店も多く、気を遣う必要はそんなにはないようです。
「食堂」と「食事処」とは
「食堂」は大衆的な店で、一品料理の他「定食メニュー」が豊富な店です。
元はお寺の「じきどう」から来ている言葉です。
「食事処」は高級感のある名前ですが、小規模で家庭的な店も多く、主に和食を提供する店に多い名前です。
洋食ですと「レストラン~」「ダイニングルーム~」「キッチン~」と言います。
「お食事処~」は和食や海鮮料理とみてよいようです。