希望校は「自分が入りたい、受かりたいと思う学校のこと」。

願望それ自体を指しているので、実際の自分の学力などは考慮しないで使われることもあります。

志望校は「志望する学校のこと」。

たいていは受験生が、自身が入りたいと思っている学校を指しており、希望校の意味に近いです。

でも、志望校は学力などを考慮するケースが多いです。

「希望校」の意味

希望校とは、自分が入りたい、受かりたいと思う学校のことです。

自分が入りたいと思う学校であればいいので、現実的な可能性などは考慮していません。

だから、かなり難しいと言えるところに対しても使うことは可能です。

希望校という言い方はあまり使用されていません。

したがって、この言い方を知っている人はかなり限られている状況です。

「志望校」の意味

志望校とは、志望する学校のことです。

希望校の意味に似ているものの、全く同じではないでしょう。

ただ、志望校の場合には、現実的な可能性を考慮することも多く、自分の学力で狙えそうな中で、入りたい学校という意味になるでしょう。

志望校という言い方はかなりメジャーとなっており、誰もが知っていると言えると思われるのです。

「希望校」と「志望校」の用法や用例

「希望校については、基本的には夢のような状況であり、ここに受かる可能性はかなり低いと思っている。

でも、どうせならば、そういったところを目指していきたいんだ。」

「志望校については、できるだけ現実的な可能性を考慮して決めた。

実際、受かる見込みがほぼないところを目指すというのは、かなり厳しい部分があるからな。」

希望校と志望校は意味は一応異なっている

希望校と志望校については、意味の差は一応あります。

似ている表現ですけど、細かい部分で区別をしていくことは可能なのです。

また、両者は知名度的な面でも、差を確認することができます。

志望校は多くの人たちが知っている状況ですが、希望校は知らない人が多くいるでしょう。

使っている人は少ないので、それだけ馴染みは感じづらいです。

おすすめの記事