成蹊大学は、東京都武蔵野市にある私立大学です。
学校法人成蹊学園により設置されたものであり、5つの学部・研究科を設置した4年制大学となっています。
大阪成蹊大学は、大阪市に置かれた私立4年制大学であり、同じ運営母体によって設置されたびわこ成蹊スポーツ大学は、滋賀県大津市に設置されている私立のスポーツ系単科大学です。
成蹊大学とは
成蹊大学とは、1906年に創立された私立大学です。
学校法人成蹊学園が運営しており、経済・経営・法・文・理工の5学部と経済経営・法学政治学・文学・理工学・法務(法科大学院)の5研究科が置かれています。
教育家の中村春二が、旧制中学の同窓だった三菱財閥の岩崎小弥太、銀行家の今村繁三らの協力の下、私塾成蹊園として創設されたのを母体としています。
様々な分野で卒業生が活躍しており、安倍晋三元首相の出身大学としても知られています。
大阪成蹊大学とは
大阪成蹊大学とは、大阪府大阪市東淀川区に置かれている私立大学で、2003年に4年制大学として設置されました。
淵源は、1933年創設の高等成蹊女学校であり、その後大阪成蹊女子短期大学を運営していた学校法人大阪成蹊学園が4年制大学を設置し、現在に至っています。
現在は経営・教育・芸術の3学部と教育学研究科が設置されています。
2022年以降、国際観光学部、看護学部、データサイエンス学部、社会学部を開設する予定で、文理総合的な大学として更なる発展を遂げようとしています。
びわこ成蹊スポーツ大学とは
びわこ成蹊スポーツ大学とは、滋賀県大津市に置かれた体育系専門の単科大学です。
運営母体は大阪成蹊大学と同じであり、2003年に開学しました。
スポーツ学部・スポーツ学研究科のみであり、スポーツ学科の中で6つのコース(学校スポーツ教育、スポーツビジネス、健康・トレーニング科学、コーチング、野外・レクリエーションスポーツ、生涯スポーツ)に分かれてスポーツを専門的に学ぶことになります。
成蹊大学と大阪成蹊大学とびわこ成蹊スポーツ大学の違い
成蹊大学と、大阪成蹊大学・びわこ成蹊スポーツ大学は、そもそも運営母体となる学校法人が異なります。
しかし、大学名の「成蹊」の由来は、司馬遷の『史記』の中に記されている「桃李不言下自成蹊」(桃李言わざれども下自ずから蹊(みち)を成す)となります。
桃や李の木は何も言わないが、そこには自然と人が集まってくることで道ができるという意味となります。
大学として、それぞれのもつ特色を生かして、各界で活躍する人材を育成しようとする意志がうかがえます。
また、成蹊大学は文理総合的な大学、大阪成蹊大学は文系寄りですが、次第に文理総合的な大学へとシフトしていく予定です。
びわこ成蹊スポーツ大学は大学名にある通り、スポーツという側面からアプローチしていく道を探っていく大学となっています。