読破は「難しいと言える本を最後まで読み終わること」。

理解するのが難しいと言えるような本を最後までちゃんと読み切ったと言えるケースで使う言葉です。

読過は「本を最後まで読み終わること」。

読破の意味に近いですけど、こちらは難しい本といった意味は特にありませんから、そこに関しては特に知っておいた方がいいです。

「読破」の意味

読破とは、難しいと言える本を最後まで読み終わることです。

それなりに難しいと感じられる本をきちんと最後まで読んだと言えるシーンで使う言葉になります。

読破という表現はそれなりにメジャーであると言えるでしょう。

したがって、多くの人たちが知っているはずですし、いろいろな場面で使うことがしやすいと思われるのです。

「読過」の意味

読過とは、本を最後まで読み終わることです。

意味は読破にそれなりに近いと言えますが、全く同じ意味ではないでしょう。

読過の方がいろいろなシーンで使うことがしやすいので、そこはポイントです。

でも、知名度に関しては読破の方が高いでしょう。

読過という言い方は知っている人はあまり多くない状況が存在していると言えるのです。

「読破」と「読過」の用法や用例

「この本についてはかなり難しいことが書いてある。

しかし、とりあえず読破することができた。

ただ、完全に理解するには何度も読んでいく必要があるだろうな。」

「この本は結構ボリュームが多いから、読み終えるまでにはかなり時間がかかった。

しかし、ようやく読過できたと言える。

かなり長い年月読み続けていた状況だったわけだ。」

読破と読過は意味はそれなりに近い

読破と読過はともに本を最後まで読み終わるという意味で使っていくことができるので、意味は割と近いと言えます。

明らかな意味の違いは存在していないです。

でも、読破に関しては基本的には難しいと言える本を対象にするので、そこはポイントになります。

両者はそういった箇所で区別をしていくといいのではないかと思われます。

おすすめの記事