「涙ぐむ」と「めそめそする」の違い・意味と使い方・由来や例文

B!

涙ぐむは「目に涙を溜めること」。

涙が出てきて、目に溜まっているようなケースで使う言葉です。

泣いている状態とも表現できると思われます。

めそめそするは「弱々しい感じで泣いている状況のこと」。

泣いているという意味になるので、涙ぐむに近いですが、弱々しいという意味があるため、主に子供に対して使っていく言葉になります。

「涙ぐむ」の意味

涙ぐむとは、目に涙を溜めることです。

目から涙がこぼれるまではいっていないが、事実上泣いていると言えるようなシーンで使っていく表現になるでしょう。

涙ぐむという言い方はそれなりに有名です。

したがって、これを聞いたことがない人はあまりいないと思われます。

涙ぐむ機会に関しても、それなりにあると言えるでしょう。

「めそめそする」の意味

めそめそするとは、弱々しい感じで泣いている状況のことです。

泣いている状況で使うという意味では、涙ぐむに近い意味であると評価できるでしょう。

ただ、弱々しいという意味がありますから、そこは特徴的です。

実際は子供などに対して使用することが多く、それ以外の人たちに使うケースはそんなに多くないと思われます。

そこは違いになるでしょう。

「涙ぐむ」と「めそめそする」の用法や用例

「悲しい出来事があると、人は涙ぐむことがある。

しかし、人前で泣いているところを見せたくない人もいて、そういう人の場合には涙を流すのをじっと堪えるんだ。」

「子供の頃はめそめそするような状況があっても、大人になると変わる人は結構いる。

子供の頃の弱々しい感じが完全に消えているケースも珍しくないと言えるんだよ。」

涙ぐむとめそめそするは似たような意味

涙ぐむとめそめそするに関しては似たような意味の言葉となっています。

両方とも涙が目に浮かんでいる状況で使っていきます。

両者ともに事実上泣いていると言えるような場面で使う言葉なので、大きな違いはないと言えるでしょう。

どちらもそこそこ有名な表現になりますから、多くの人たちが知っていると評価できると思われるのです。

最新の記事はこちらから