本格派は「本来の格式や方式のこと、野球でストレートを主体に投球するピッチャーのこと」。

どちらかと言えば、後者の意味の方が有名かもしれませんが、本来は前者の意味で使われる言葉であると言えるでしょう。

本格的は「略式でないこと、程度が軽くない状況であること」。

本格的の場合には、後者の意味が有名でしょう。

そんなに簡単ではないという意味で使っていくことが多いです。

「本格派」の意味

本格派とは、本来の格式や方式のこと、野球でストレートを主体に投球するピッチャーのことです。

前者の意味でも使われますけど、後者の意味の方が有名かもしれないです。

特に野球に詳しい人であれば、本格派という言葉はかなり聞いたことがあるのではないかと思われます。

野球以外の場面で使われる機会はそこまで多くないと思われますから、ここは知っておくといいでしょう。

「本格的」の意味

本格的とは、略式ではないこと、程度が軽くない状況であることです。

このような意味なので、本格派と表記は似ていますけど、意味は多少なりとも違いがあると言えるでしょう。

特に後者の意味が有名であると言えるはずです。

程度が軽くないということは、簡単ではないということであり、それなりの難易度のものに挑戦していくときに使われやすいです。

「本格派」と「本格的」の用法や用例

「本格派のピッチャーは三振を多く奪うことができ、そこは1つの魅力と言えるだろう。

本格派以外のピッチャーも魅力的だが、本格派のピッチャーならではの素晴らしさもあるんだ。」

「今回は本格的なパスタに挑戦していきたいと思う。

したがって、ソースから自力で使っていきたいと思うんだ。

これは時間と手間がかなりかかると言える。」

本格派と本格的はちょっと意味が違う

本格派と本格的は表記はそこそこ似ていると言えますが、意味には違いがあると言えるでしょう。

本格派は本来の格式や方式、ストレートが主体のピッチャーという意味ですが、本格的は略式ではない、程度が軽くないという意味で使っていきます。

したがって、両者は意味が多少なりとも違っていると評価できるので、そこは知っておくといいです。

おすすめの記事