血道は「異性や道楽などに対して非常に熱中すること」。

熱中するものがある程度限られているので、そこに関してはポイントと言えると思われます。

地道は「冒険や人目を引くような行動に出ず、着実に進む態度であること」。

血道と読み方は似ているものの、意味は違います。

地道はかなりメジャーな表現であると評価できるでしょう。

「血道」の意味

血道とは、異性や道楽などに対して非常に熱中することです。

何かに熱中するようなときに使う言葉ですけど、基本的には異性や道楽を対象にしていきます。

だから、使える場面はそんなに多くないのです。

それに血道という表現はあまり有名ではありません。

知っている人の方が少ない可能性も考えられます。

だから、知名度は低いです。

「地道」の意味

地道とは、冒険や人目を引くような行動に出ず、着実に進む態度であることです。

コツコツと少しずつ前に進んでいくという意味で、堅実といった言い方もできるような状況に対して使っていきます。

基本的に地道という表現は肯定的な意味で使われやすいです。

やり方としておすすめされるような言葉なので、そういう部分も理解しておきましょう。

「血道」と「地道」の用法や用例

「血道な人間もいるが、そういう人は異性や道楽にかなり熱中しており、そこに関して多くの手間や時間を使っている状況だ。

でも、そういう人たちは決して珍しい存在ではないと思う。」

「人生は地道に生きていくのがいいと言われている。

何事もコツコツと少しずつ前進していくのが望ましく、リスクを冒すのはおすすめできないといった雰囲気だよね。」

血道と地道は意味がそもそも異なっている

血道と地道に関しては、表現としてはそれなりに似ています。

しかし、意味は全く違うのです。

血道は異性や道楽などに熱中するという意味ですけど、地道についてはコツコツと少しずつ前進していくという意味で使われるのです。

したがって、両者に関しては、そういう部分で違いがあり、そこで区別をすることができると思われます。

おすすめの記事