我は「自分を表す一人称のこと」。

「自分」と言い換えると分かりやすい。

吾は「自分を表す一人称でやや古い言い方のこと」。

「古風一人称」と言い換えると分かりやすい。

どちらも自分の琴を表す一人称で、人称代名詞です。

漢字ですから、元は中国から来ていますが、中国でも現代は「我」を使い「吾」はほとんど使われません。

「我」は自分のこと

「我」は自分のことで一人称の一つです。

「己・自分・私・俺」などの一人称と同じです。

「自我の目覚め・我がまま・我らが時代・我が身可愛さ・無我の境地・我流ですが・我慢もここまで・我田引水だ・釈迦の唯我独尊」などの言葉の他に多くの熟語があります。

「我」はまた、わがままの意味もあります。

「我を押し通す」「我が強い子」などがあります。

「吾」は古い言葉

「吾」も一人称で使いますが、やや古い言い方になります。

「吾輩は猫である」は夏目漱石の有名な小説のタイトルです。

「吾子」「吾妻鑑」「吾妻連峰」「吾家」「吾兄」などの熟語もあります。

また。

男子の名前に多用されています。

例えば「吾郎・慎吾・信吾」など沢山あります。

他にも「悟」や「語」などに使われています。

「吾」より「我」を使うのが常識

「吾」は古風な言い方に聞こえますから「我」を現代では使います。

「我々は」「我らが」など自分を含めたその他大勢のシンパを含む言葉にも使われます。

声明やスローガンなど良く使われる言葉です。

例えば「我々は一致団結してことに当たらねばならない」「そのことは我々の問題として考えなければならない」「我らがホープの〇〇君を応援しよう」などと使います。

「我」と「吾」とは

「我」も「吾」も一人称で自分を表す言葉です。

現代は「我」を使い「吾」はやや古い言い方かも知れません。

「信吾・啓吾・慎吾」など男子の名前に使われています。

「我」の熟語は多くあり、例えば「我慢・我流・自我・無我・唯我独尊」などの言葉があります。

「我」はわがままの意味もあります。

「我を通す」など。

「吾」では「吾妻・吾子」などがあります。

おすすめの記事