「送る」と「贈る」の違い・意味と使い方・使い分け

B!

「送る」は、物や情報を先方へ届けること、人をある場所からある場所へと移動させることです。

去る人や、死者を「見送る」時も「送る」を用いる。

「贈る」は、感謝や敬意、祝福・愛情などの感情を表すために、人に金品などのプレゼントや称号・位・賞などを授けることです。

「送る」は、主に物、人などを、ある場所から別の場所へと移動させることを言います

覚え方としては、「送る」は感情よりも、物質を移動させる時に用いると考えると覚え易いです。

しかし、去る人や死者を「見送る」時に使用するのも「送る」なので、注意が必要です。

宅急便を「送った」、誰かをどこかの場所まで「送ってきた」などの際には「送る」を用いると覚えるとわかり易いです。

「贈る」は、主に感情を表すために、金品や称号・位・賞などを授けることを言います

「贈る」は、物品を誰かに届ける際に、自分の気持ちを表したい時、自分の感謝の気持ちなどを表したい時に用います。

「贈る」は、「贈答品」の「贈」だと覚えるとわかり易いです。

ただ単純に物や人を移動させるのではなく、「感情を込めて」何かを授ける、与えるといった行為に使われる言葉です。

「送る」と「贈る」、似ているけどちょっと違う、その使い分け方

「送る」と「贈る」は平仮名も一緒で、現す行為も似ているので混同しやすいですが、別の意味を表す漢字なので、注意が必要です。

宅急便を「送る」と、花束を「贈る」とでは、その行為の意味が違っていることを考えましょう。

「賞を贈る」「プレゼントを贈る」などの行為は「贈る」に相当するものだと考えるといいと思います。

「送る」と「贈る」、間違えない使い方

覚え方としては「宅急便は送る、贈答品は贈る」と覚えるとわかりやすいと思います。

単純に何かを届ける、移動する時には「送る」、気持ちを込めて届ける、授ける時には「贈る」という使い分けになります。

去る人や死者を「見送る」の「送る」は特殊な使用法と言えますので、これは別途分けて覚えておきましょう。

最新の記事はこちらから