様は「個人宛の名前の後に付ける敬称のこと。」

「個人敬称」と言い換えると分かりやすい。

殿は「役職などに付ける敬称のこと」。

「役職敬称」と言い換えると分かりやすい。

「様」は最も無難な敬称になり、目上や目下に関わらず使っているものです。

「殿」は個人名では同等か目下の人に使い、目上の人には付けません。

主に役職の敬称として使われます。

「様」は無難な敬称

「様」はごく一般的に宛名に使われているものです。

特に個人名には必ず付けるのですが、企業や役職には付けません。

企業は御中、役職は「殿」を使用します。

会話でも相手のことは「~さん」より丁寧な言い方になります。

呼出しでも「~様」が無難なのです。

場合によっては丁寧すぎることもありますから、使い方には相手を良くわきまえる必要があります。

「殿」は役職敬称

「殿」は一般的には役職に就けて使います。

個人名に付ける場合は、目下や同程度の人に使い目上の人には使いません。

「殿」自体には「正殿・野球の殿堂など大きな建物、殿下など君主敬称、しんがり・尻」と言う意味があります。

「殿方」は男性の敬称になり、「殿様」は昔の主君の呼び方でした。

例えば得意先の課長宛てには「~課長殿」とします。

「様」が無難、「殿」は難しい

「様」は「さん」よりは丁寧な言い方ですが、同じ丁寧でも「殿」との比較は難しいものです。

「殿」は使い方があり、間違えると失礼になる言葉です。

「様」はその点、無難なものですが企業名や役職には使いません。

個人名でしたら、相手がどのような立場であろうと使うことが出来ます。

「殿」は「殿方」などがあり男性のイメージですが、女性にも使うことがあります。

「様」と「殿」とは

「様」は個人に使う敬称のこと。

宛名や呼び方など一般的に使用されています。

「さん」より丁寧なため、相手の立場を考えずに無難に使うことが出来ます。

場合によっては丁寧すぎる嫌いになることもあります。

「殿」は基本的には役職に就けます。

女性の役職でも使うことが出来る言葉です。

個人名で使う場合、同等か目下の人に使いその場合でも女性にも使うことが出来ます。

おすすめの記事