呆然は「ボーとすること」。

「自失」と言い換えると分かりやすい。

茫然は「漠然とした様子こと」。

「ぼんやり」と言い換えると分かりやすい。

どちらの言葉も「ぼうぜん」と読みますが、意味は少し異なります。

呆然は「呆然自失」と使うことがある言葉です。

何かのショックがあり何もものを考えられない状態のことです。

茫然はぼんやりした様子のこと、「茫然自失」とも使います。

「呆然」はショック状態のこと

「呆然」はショックでボーとしてしまう様子を言います。

または、あきれてものが言えない状態のこともいい、「阿呆・痴呆・ボケる・あきれる・おろか」などの意味になります。

「地震被害の悲惨さに呆然としてしまった」「呆然自失の状態が続いた」「呆然と立ちすくんだままになった」「老人は呆然とした表情を変えることは出来なかった」などと使います。

「茫然」は漠然や呆然のこと

「茫然」は「呆然」と同じように使うこともあります。

また、漠然とした状態のことも言います。

「茫」は「広いこと・ハッキリしないこと・あきれること」などの意味があります。

「しばらく茫然としていた」「茫然自失とも言う」「余りにも茫然として良く分からない」「茫然自失状態だったので、考えが纏まらない」などと使います。

「呆然」も「茫然」も同じ

「呆然」は「茫然」と同じに使えます。

「茫然」には別に判然としない、ボンヤリとした、漠然としたなどの意味があります。

どちらも「ぼうぜん」ですから、会話では同じ意味に使われるのです。

書かなければ、違いは分かりません。

しかも両方に「自失」が付いてもおかしくありません。

前後の文脈で判断するより他はないのです。

「呆然」と「茫然」とは

「呆然」はあきれること、ボーとすること、愚かなことなどの意味になります。

「茫然」は「呆然」と同じ場合と、「漠然・判然としないこと」と言う意味の場合があります。

「呆然自失」「茫然自失」「呆然とした」「茫然として分からない」「ビックリして呆然となった」「茫然とした状況では判断することは難しい」」などと使います。

おすすめの記事