承認は「ある事柄について間違いなく正しいと認めること」。「賛成」「容認」「認定」と言い換えると分かりやすいです。承諾は「相手のいう事を認めること」。「承知」「合意」「受諾」と言い換えると分かりやすいです。承認も承諾も認めることですが、承認は単に認めるという意味が強いのに対して、承諾は相手の事を受け入れて認めるという意味...
新着記事
2019年大阪でラグビーのワールドカップが開催されます。前回のワールドカップでは日本は大金星となり南アフリカに逆転したのが印象ですが、皆さんはラグビーとアメリカンフットボールの違いについてご存知でしょうか。 ルールが全然違うのですがその内容について説明します。 ラグビーについて ラグビーは1チーム15人で前半、後半40...
一番の違いは、一般的に鳥の体中に生えているそのものを指すのか、あるいはその生えているものを加工製造したものかどうかを指すという点であります。そのため、鳥の体に生えているものを指す場合は「羽」であり、バトミントンのシャトルなどに使われるものは「羽根」となります。 「羽」とは 一般的に「羽」とは、ニワトリ・白鳥などの鳥類の...
生ビールは、ビールを醸造するには、大麦の麦芽を酵母の力によってアルコール発酵させますが、この酵母を生きたままビールの中に放置すると、ビールの糖分と結びつき、アルコールと炭酸ガスに変化します。いずれビールの糖分がなくなれば発酵は止まり、酵母は死んでしまいますが、酵母の死んだカスは残るのでそれを処理する方法が生ビールとビー...
以来は、「過去のある場面から現在まで」を意味します。「これから」や「今後」が同義語として挙げられます。一方、以降というのは「過去あるいは未来のある時点よりあとのこと」を意味します。「以後」とほぼ一緒の意味合いとなります。「明日以降」というのはピンと来ますが、「明日以来」というのは違和感がありますよね。 「以来」の意味 ...
度胸は「何事にも恐れない態度をとること」。つまり、お化け屋敷で悲鳴を上げない人や命綱を着けないで 崖を登る行為をする人である。度量は「多様な考え方や変化に対応して 受け入れる事が出来る柔軟な心」。つまり、日本と海外は文化や習慣が違う。 海外に行った時、その国の人の考え方や習慣を受け入れる事が出来る柔軟な心 を指す。 「...
日本語に訳すとどちらも同じ「許す」ですが、英語の場合シチュエーションによって使い分ける必要があります。 "permit"は「(何か他人の申し出を法律や規則に基づいて)許可する」という意味、"forgive"は「(他人の過失や罪を)許す」という意味になります。 permitの意味 "permit"には、「許可する」という...
「スーパー」も「ハイパー」も、特に優れていること、極めて強力であることを示す表現する英語の接頭辞です。多くの言葉に付けることで複合語を作り、元の言葉に「より優れた~」という意味を与えます。「スーパー」はラテン語、「ハイパー」はギリシャ語が語源であるという違いがあるだけで本来は同義語ですが、現在は「スーパー」より「ハイパ...
朗報は「明るい内容、嬉しいと思える知らせ」のこと。「いいニュース」全般に言えますので、例えば、「おいしいお菓子の差し入れ」があったなどの小さなことにも当てはまります。吉報は「おめでたいと思えるお知らせ」のこと。例えば、「結婚」「出産」など人生の大きなイベントに対して使用されることが多いです。 「朗報」の意味 朗報の字を...
「東海」は主に愛知県、岐阜県、三重県、静岡県の4県を言います。中部はその「東海」に福井県、石川県、富山県の「北陸」と、長野県、山梨県、新潟県の「甲信越」が加わったものと言えるでしょう。つまり中部地方は広域なイメージであり、その中でも太平洋側にある地方が東海であり、言ってみれば中部の一部として東海があるのです。 「東海」...