解体は「特定のモノをバラバラに壊すこと」。
バラバラにすることが目的であるため、とりあえずバラバラにできれば問題ありません。
分解は「特定のモノをバラして、そこから何かしらの目的を達成しようとすること」。
バラすことが目的ではなく、何かの目的を達成するためにバラす作業が分解と言えますけど、目的はその都度違います。
「解体」の意味
解体とは、特定のモノをバラバラにすることです。
バラバラにすること自体が目的であるため、非常にシンプルな言葉と言えるでしょう。
基本的には割と大きいものをバラバラにするときに使われる傾向があり、例えばビルなどを壊すときには解体という言葉が使われることがよくあります。
壊すというイメージの言葉と評価できます。
「分解」の意味
分解とは、特定のモノをある目的のためにバラすことです。
バラバラにするとは限らず、とりあえずバラしてみるようなケースが多々あります。
モノ自体が故障したため、どこに原因があるかを探るなどの目的で分解をするということが現実的にありますが、故障の原因を探るという目的があるからこそ分解をするのであって、バラすことが目的ではありません。
「解体」と「分解」の用法や用例
「ビルを解体する光景ってすごい派手だよな。
でも、何かそういう光景を見ていると爽快感というか、気持ちよさのような感覚が芽生えてくるんだよね。」
「ゲームソフトの調子が悪いから、ちょっと中を分解して調べてみようと思う。
俺は実は昔からこういうのは得意だから、原因を突き止めて直すことができるかもしれないからな。」
解体と分解は目的が違う
解体は基本的に壊すこと、バラバラにすることが目的です。
しかし、分解は何かしらの必要性があってバラす行為と言え、それぞれは目的が異なっています。
だから、同じような言葉に見えますが、目的には明らかな違いがあり、そこで区別をしていくと良いでしょう。
一応区別できるポイントはありますから、そこに注目をしていくと良いのです。