「内密」と「内内」の違い・意味と使い方・由来や例文

B!

内密は「表ざたにしないこと、内緒にすること」。

特定の事実に関しては一部の人しか知らない状況を維持するときに使います。

決して他言してはいけない内容に対して使うことが多いです。

内内は「一部の親しい人だけが知っている内輪の話のこと」。

したがって、意味は内密とほぼ変わりません。

しかし、内内という表現はそこまで聞かれない可能性があります。

「内密」の意味

内密とは、表ざたにしないこと、内緒にすることです。

特定の事実に関して一部の人たちだけの間に留めておく際に使っていきます。

したがって、その事実は基本的には外部に漏れることはありません。

世の中に流れるマズイ、都合の悪い情報に対して使っていくことが多く、それなりに見聞きする可能性を持った言葉と評価できるでしょう。

「内内」の意味

内内とは、一部の親しい人だけが知っている内輪の話のことです。

一部の人たちしか知らないという意味では、内密とほとんど同じような言葉と言えるでしょう。

しかし、内密とは違い、内内という言葉は一部の人たちしか使わない言葉と言えます。

だから、普段の生活の中で実際に耳にする可能性はかなり低いでしょうし、馴染みを感じづらい言葉です。

「内密」と「内内」の用法や用例

「今回のことは外部に漏れてはマズイので、私たちだけの間に留めておいてほしい。

つまり、内密にしてほしいということだ。

これが守られないとわが社は大きな打撃を受ける可能性がある。」

「今回の情報はぜひ内内にしてほしい。

一部の人だけで共有するものとしてもらいたい。

外部の人間に漏れるとかなりマズイ状況になりかねないから。」

内密と内内は意味は変わらない

内密と内内に関しては、意味はさほど変わりません。

どっちも特定の事実について、一部の人たちだけで共有する、内緒にするという意味で使っていきます。

ただ、内密はそれなりに有名な言葉ですけど、内内は日常生活の中ではほとんど耳にしない言葉と言えます。

だから、使用頻度という面において、この2つの言葉は大きな違いがあるのです。

最新の記事はこちらから