「自然」は、おのずとそうなる様です。
天然のままで人為の加わらない様のことです。
「あるがまま」「ひとりでに」という意味です。
「自然とそうなる」「自然の甘味」「自然のままの森林」「自然エネルギー」「自然界」「自然科学」のように使います。
「天然」は、人の手が加わっていないこと、自然のままであることです。
反対語は「人工・人造」です。
「生まれつき」「天性」のことです。
「天然パーマ」「天然の美」「天然魚」のように使います。
「自然」の意味
「自然」は、人為に寄らないでこの世に存在するすべての物や現象のことです。
「森羅万象」「天地万物」のことです。
「自然を友とする」「自然の営み」「自然災害」「自然科学」のように使います。
また、人為に寄らないそのもの本来の状態をいいます。
「天然」と同じ意味です。
反対語は「人工」です。
「自然の甘味」「自然のままの森林」のように使います。
さらに、言動にわざとらしさや無理がないことをいみします。
「自然な解釈」「自然にふるまう」のように使います。
加えて、何もしないのにひとりでにそうなることをいいます。
「自然の成り行き」「自然云生えてくる」のように使います。
必然のなりゆきとしてそうなる様をさします。
「おのずと」という意味です。
副詞として使われます。
「内気だから自然と友達も少ない」「大人になれば、自然と世間が解ってくる」のように使います。
「天然」の意味
「天然」は、後漢書には、「人為の加わらない自然のままの状態」「人力ではどうすることのできない状態」とありあます。
また、史記には、「本性」「天声」「生まれつき」とあります。
自然のことです。
「造物主」「造化」を意味します。
「天然藍」「天然果実」「天然ガス」「天然記念物」「天然ゴム」「天然資源」「天然繊維」「天然パーマ」
「天然色」「天然芝」「天然痘」「天然肥料」「天然染料」のように使います。
「自」と「天」と「然」の字義と解字
「自」の字義(漢字の意味)は、「みずから」「ひとりでに」「~より・助字」「もとづく・出所」「用いる」「率いる」「始まり・初め」です。
解字(漢字の解説)に於いて、「自」は象形文字です。
「鼻」の象形から転じて「自己」「おのれ」をいみするようになりました。
助字では、「~より」を表します。
「天」の字義(漢字の意味)は、「あま・あめ・空」「天体」「太陽」「宇宙の造物主」「自然」「君・帝王」「父」「時節」「日にち」「運命」「生まれついた性」「世の中」「易の一種・乾」「天上界に住む神々・仏教」です。
解字(漢字の解説)に於いて、「天」は人の頭部を大きく強調した形です。
「うえ」「いただき」「そら」を意味します。
「然」の字義(漢字の意味)は、「しかり・そのとおり」「しか・もっとも」「しかする・そのように」「しかして」「」しかも・その上」「句末に置いて断定を意味する」「他の語句について状態を表す」「もえる」です。
字義の「他の語句について状態を表す」という意味の場合、「泰然」「悠然」「自然」「天然」のように使います。
解字(漢字の解説)に於いて、「然」は「犬+肉+火」で構成されています。
「生贄の犬の肉を火で焼く」という意味です。
このことから、一般的に「もやす」という意味を表します。
この意味から借りて「しかり」「しかして」などの意味が生じました。
「自然」は、地球上のあらゆるもので人工でないものを言う
「天然」は、そのもの本来のありのままの状態を言います。
「自然」と「天然」は類語です。
共通する意味は、「人の手が加わらずに存在しているもの」です。
以下のように使います。
「自然に親しむ」「故郷の自然を懐かしむ」「自然の摂理」「自然破壊」「自然に産出する鉱物」
「自然の美しさ」「自然を大切にする」「自然の中で呼吸する」
「天然ダイヤモンド」「天然に算出する鉱物」「天然の美しさ」「天然の真珠」
「自然」は、山川海草木を初めとして、動物や天候など、地球上のあらゆるものや出来事のうち、人工でないものを言います。
「天然」は、人の手が加わらず、そのもの本来のありのままの状態を言います。