虫の息は「呼吸が今にも絶えそうなくらいに弱々しく感じられる状態のこと」。
そういう息に対して使っていきますが、滅多に使われない表現です。
しかし、知名度は高いと言えます。
瀕死は「今にも死にそうな状況であること」。
すぐに処置をしないと、死にそうであるというケースで使います。
かなり危険な状況であると言えるのです。
「虫の息」の意味
虫の息とは、呼吸が今にも絶えそうなくらいに弱々しく感じられる状態のことです。
死にそうな状況で使うことが多々ある言い方であり、そこは頭の中に入れておくべきでしょう。
この言い方は知っている人は多くいるものの、使用頻度はかなり低いです。
したがって、滅多に使うことはできないと言え、そこはしっかりと覚えておきましょう。
「瀕死」の意味
瀕死とは、今にも死にそうな状況であることです。
意味に関して言えば、虫の息に近いです。
だから、同じような場面において、使っていくことができると言えるでしょう。
意味では差を見つけづらくなっているので、そこは特に知っておかないといけません。
知名度的にも似ているという状況なので、そこでも区別はできない状況です。
「虫の息」と「瀕死」の用法や用例
「患者によっては、すでに虫の息というケースもあり、そういうときにはすぐに処置をしていかないといけないと言える。
一刻を争う状況であると評価できるんだ。」
「瀕死の状況の人がいれば、優先的に救護をしていくべきであると言えるだろう。
軽傷の人に関しては、とりあえず後回しという考え方でいいのではないかと思うんだ。」
虫の息と瀕死は意味の違いはあまりない
虫の息と瀕死については、意味の違いはそれほど大きくないでしょう。
ともに今にも死んでしまいそうな状況で使っていく言葉になるので、そこはかなり大きなポイントであると評価できるはずです。
ともにある程度は有名な言い方なので、たくさんの人たちが聞いたことがあると言えます。
でも、実際に使う機会は少ないでしょう。