「洗う」は、水などで洗い清めることです。

英語では「wash」「cleanse」「rinse」で表されます。

「汚れを落とす」という意味の場合「wash」を使います。

「化学薬品を用いる」場合「cleanse」です。

「ゆすぐ」という意味の場合「rinse」です。

「冷たい水で顔を洗う」は「wash one’s face in cold water」です。

「流す」は、垢を洗い落とすことです。

英語では「wash」「wash away」で表されます。

「背中を流してあげましょう」は「Let me wash your back. 」です。

「風呂に入って汗を流しなさい」は「Take a bath and wash away your perspiration. 」です。

「洗う」の意味

「洗う」は、以下のような意味です。

①水などで洗い清めることです。

汚れを落とすことです
   万葉集(11)に「川上に洗ふ若葉の流れ来て」とあります。

 
②不純なものを取り除くことです
③水や波が、岸辺に寄せたり返したりすることです。

④調べることです。

せんさくすることです。

以下のように使います。

食器を洗う 顔を洗う 背中を洗う 体を洗う 心が洗われる 身元を洗う 岸辺を波が洗う

「流す」の意味

「流す」は、以下のような意味です。

1.液体を低い方へ動かすことです。

2.ものを移し動かすことです。

3.移動させることによって無効とすることです。

   ①流産させることです。

   ②垢を洗い落とすことです。

   ③期限来て質草の所有を放棄することです。

   ④心にとめないようにすることです。

以下のように使います。

背中を流す 聞き流す 質草を流す 受け流す

関連語

「晒す」は、水や薬品などにつけて白くすることです。

また、「雨にさらされる」「銃口に身をさらす」「恥をさらす」のように、水のほかに「雨・外気・危険など様々な状態に置く」という意味もあります。

「洗い上げる」「洗い立てる」は、充分に洗うことです。

洗い終わることです。

また、「他人の過去などを詳しく調べ真相をあばく」という意味もあります。

「身辺を洗い上げる」「過去を洗い立てる」のように使います。

「洗い直す」は、一度洗ったものをもう一度洗うことです。

「再調査する」という意味もあります。

「事件を洗い直す」のように使います。

「洗う」は 水などで洗い清め汚れを落とすこと、「流す」は 垢を洗い落とすことです。

「洗う」「流す」「濯ぐ・ゆすぐ」「濯ぐ・すすぐ」は、類語です。

「晒す」「洗い上げる」「洗い立てる」「洗い直す」は、これらの言葉の関連語です。

共通する意味は「水を使って汚れを落としたり、白くしたりすること」です。

「洗う」は、たたいたり、こすったり、もんだりして汚れを落とします。

洗剤を使う場合もあります。

「被害者の身元を洗う」のように比喩的に「隠れた事柄を調べる」という意味でも使われます。

「流す」「濯ぐ・ゆすぐ」「濯ぐ・すすぐ」は、洗剤を使いません。

「流す」は、水や湯をかけて汚れを落とすことです。

多くの場合、人間の体について用いられます。

おすすめの記事