「低減」と「半減」の違い・意味と使い方・由来や例文

B!

「低減」は、へることです。

または、へらすことです。

英語では「a decrease」「a reduction」で表されます。

「減るという意味の場合」「 decrease」を使います。

「安くする」という意味の場合「 reduction」です。

「出生率が低減している」は「The birth rate is on the decline in that country. 」です。

「値段を低減する」は「reduce the price」です。

「半減」は、半分に減ることです。

または、半分に減らすことです。

英語では「a reduction by half」「a fifty percent reduction」で表されます。

「人員を半減する」は「reduce the staff by half」「cut back the staff by half」です。

「半減期」は「a half-life 」「a half-value period」です。

「低減」の意味

「低減」は、以下のような意味です。

①へることです。

または、へらすことです。

②値段が安くなることです。

安くすることです。

以下のように使います。

電気料金の低減を図る 雑音を低減する 交通事故が低減した 出生率が低減した

「関連語」
「軽減」は、減らして軽くすることです。

「負担を軽減する」「税の軽減を図る」のように使います。

「半減」の意味

「半減」」は、半分に減ることです。

または、半分に減らすことです。

以下のように使います。

興味が半減した 半減期 人員を半減する 収入が半減する

「 reduction 」
「reduction」は「減少する・減少させる」「縮小したもの」という意味です。

数学に於いては「約分・通分・換算」科学に於いては「還元」を意味します。

「失業率の減少」は「a reduction in unemployment」です。

「さらなる削減を要請する」は「call for a further reduction」です。

「低・半・減の漢字」

「低」
字義は「ひくい」「たれる・垂れ下がる」です。

解字では、「人+?」で構成されます。

「?・てい」の部分は「そこ」を表します。

これらにより「人の中でも背丈が低い人」を表し「ひくい」を意味します。

「半」
字義は「なかば」「かたはし・端」「分ける」「わずか・少し」「完全ではない」「小さい」「半ばにする・半分にする」です。

解字では、「八+牛」で構成されます。

「八」の部分は「分ける」を表します。

「牛」の部分は「牛」の象形です。

これらにより「牛のように大きなものを二つに分ける」を表し「分ける」を意味します。

「減」
字義は「へる・数量が少なくなる」「へらす・数をひく」「そこなう」です。

解字では、「水+咸」で構成されます。

「咸・かん」の部分は「ありったけの声を出しつくす」を表します。

これらにより「水を出しつくす」を表し「へる」を意味します。

「低減」は へること、または、へらすこと、 「半減」は 半分に減ること、または、半分に減らすことです。

「削減」「節減」「低減」「半減」は、類語です。

「軽減」は、これらの言葉の関連語です。

共通する意味は「減ること、また減らすこと」です。

「低減」は、数量が減ることです。

また、減らすことです。

さらに、価格が下がること、下げることもいいます。

「半減」は、半分ぐらいに減ること、減らすことです。

「半減期」
放射能元素の原子数が崩壊により半分に減るまでの時間です。

ウラン238は45億年、プルトニウム239は2万4千年です。

最新の記事はこちらから