「夕焼け」と「夕暮れ」の違い・意味と使い方・使い分け

B!

夕焼けは「日没にさしかかる時間帯に空が赤く染まっている現象のこと。

」太陽が見える日ような天候以外のときには確認ができないと言えます。

夕暮れは「日が暮れるような時間帯のこと」。

日が暮れるような時間帯のことを別名夕暮れと呼ぶのであり、こちらは空の状態や見え方ではなく、単に時間帯に関する名称と言えるのです。

「夕焼け」の意味

夕焼けというのは、太陽が見えるような天候の日の夕方に、地平線に近い部分の空が赤く見える現象のことです。

基本的に太陽が見えるような天候でないといけないので、曇りや雨の日にが確認ができないのです。

したがって、夕焼けは気象条件によって見える日と見えない日があるということで、そこが1つの特徴になっているのです。

「夕暮れ」の意味

夕暮れというのは、日が暮れだす時間帯のことであり、特定の時間帯を指している言葉なので、天候とは一切関係なく、毎日確認ができます。

実際は太陽が出ていないと、日が暮れだす時間を直接確認することは厳しいですが、季節ごとに日が暮れだす時間帯は割り出すことが可能なので、現実的には夕暮れ時がいつかというのは判断ができるのです。

「夕焼け」と「夕暮れ」の用法や用例

「今日は綺麗な夕焼けが確認できた。

1日中晴れていて、晴天に恵まれた日だったから、その最後にとても綺麗な光景を見ることができて幸せだよ。

「そろそろ季節は冬だが、日が沈む時間帯がどんどん早くなってきている。

夕暮れ時を迎えるタイミングが日に日に早くなってきていると感じるし、気温もどんどん下がっていくのだろう。

夕焼けと夕暮れは全く別の概念

夕焼けというのは特定の時間帯の空の見え方の名称で、夕暮れは特定の時間帯の別名ということになります。

したがって、夕暮れ時に夕焼けが見えるということになりますから、夕焼けと夕暮れは一緒のタイミングで使うこともできる言葉なのです。

しかし、厳密に言えばこの2つは全く意味が違いますから、注意して使わないといけません。

最新の記事はこちらから