「縮む」は、しわが寄って短く小さくなることです。

英語では「shrink」で表されます。

「これは洗っても縮まない」は「This is sanforized.」「This is shrink-resistant. 」「This does not shrink on the wash. 」です。

「身が縮む思いがする」は「feel small」「shrink」です。

「sanforized」は、米国に於いて、綿・麻の防縮加工の織物を指します。

「すぼむ」は、末が次第に狭く細くなることです。

英語では以下のように表されます。

「先がすぼんだズボン」は「pants with tapered legs」です。

「やる気もすぼんでしまう」は「my enthusiasm has been dampened」です。

「すぼまる」は、縮んで小さくなること、また、先の方が細くなることです。

英語では「become narrow」「narrow」で表されます。

「先がすぼまる」は「taper off」「be tapered to a point」です。

「taper」
自動詞の意味は、「次第に減る」「弱まる」です。

他動詞の意味は、「次第に減らす」「~の状態まで細くする」です。

「その棒は先が細くなって鋭くとがっている」は「The stick tapers to a sharp point. 」です。

「売り上げが次第に減った」は「Sale gradually tapered off. 」です。

「縮む」の意味

「縮む」は、以下のような意味です。

①しわが寄ることです。

縮れることです。

好色五人女(3)に「身の皮縮み、苦しき事暫(しばら)くなれども」とあります。

②しわが寄って短くなることです。

狭くなることです。

小さくなることです。

③時間や隔たりが小さくなることです。

④恐れなどで体がすくんで小さくなることです。

萎縮することです「身がすぼまる」と同じ意味です。

以下のように使います。

洗濯してセーターが縮む 身が縮む思いです レース後半、差が縮んだ 布が縮んだ
風船が縮んだ 命が縮む

「すぼむ」の意味

「すぼむ」は、以下のような意味です。

①末が次第に狭く細くなることです。

「すぼまる」と同じ意味です。

②しぼむことです。

縮んで小さくなることです。

③勢いが衰えることです。

ゆるむことです。

以下のように使います。

裾がすぼんだズボン 傘がすぼむ 風船がすぼむ
花がすぼむ 応援の声がすぼむ

<関連語>
「縮こまる」は、人や動物が体を丸めて小さくなることです。

「寒いので縮こまって寝る」「部屋の隅で縮こまる」のように使います。

「縮みあがる」は、寒さや恐ろしさなどで、体や気持ちが縮んで小さくなることです。

「驚いて心臓が縮みあがる」のように使います。

「すぼまる」の意味

「すぼまる」は、すぼむことです。

縮んで小さくなることです。

また、先の方が細くなることです。

「すぼむ」「つぼまる」と同じ意味です。

以下のように使います。

道がだんだんすぼまっていく 傷口がすぼまった 裾のすぼまったズボン
傘がすぼまる 風船がすぼまる

<関連語>
「すくむ」は、体がこわばって動かなくなることです。

身を縮めて小さくすることです。

「竦む」とも書きます。

「足がすくむ」「すくみあがる」のように使います。

「すくめる」は、体を縮ませることです。

「竦める」とも書きます。

「首をすくめる」のように使います。

「縮む」は しわが寄って短く小さくなること、「すぼむ」は 末が次第に狭く細くなること、「すぼまる」は 縮んで小さくなること、また、先の方が細くなることです。

「縮む」「すぼむ」「すぼまる」は、類語です。

「縮れる」「縮める」「つづこまる」「縮こまる」「縮みあがる」「すくむ」「すくめる」は、これらの言葉の関連語です。

共通する意味は「空間に広がっていたものが小さくなること」です。

「縮む」は、短くなったいり、小さくなったりすることです。

「すぼむ」は、膨らんでいたものや、広がっていたものが小さくなることです。

動作を表す場合には、動作の始まる前の状態が大きく膨らんでいる場合に限定されます。

状態を表す場合には、一部が細くなっていく状態をいいます。

「すぼまる」は、先の方がだんだん狭く細くなることです。

「窄まる」「窄む」とも書きます。

おすすめの記事