「価」と「値」の違い・意味と使い方・由来や例文

B!

価は「もの価値のこと」。

「価値」と言い換えると分かりやすい。

値は「物の値段のこと」。

「値段」と言い換えると分かりやすい。

どちらも「値打ち」という意味があります。

「物の値打ち、価値、値段」は同じことを言っています。

ものには「価値」があり宝石と石ころとは雲泥の差があるように物にはそれぞれ相応の値打ちがあり、値段が付けられるのです。

「価」は価値のこと

「価」はものの値打ちのことを言います。

「物価高騰はインフレの前兆」「物の価格は様々な要素で決められている」「製品の原価計算・時価総額でいくらになる・相当高価なもの・食料品を安価で販売・単価はいくらになる・廉価販売商法がある・米価は規制がある・価格の値引き・商品価額・評価が怖い」などの言葉があります。

「値」はものの値段などのこと

「値」は「ね・あたい・値打ち・価値・数の大きさ」ですから、「お値段はいくらですか」「値幅を取る」「株がようやく値を付けた」「数値の表示」「数値化する」「検診の数値に異常なものが出た」「価値が分からない」「春宵値千金」「値札に価格を入れる」「骨董市の値引き交渉は必要だ」「値下げをして販売」「賃金の値上げ交渉」「株の値が飛ぶ」などと使います。

「価値」は値打ちのこと

「価値」は「価」と「値」の合成熟語で「物の値打ち」のことを言います。

難しく言えば絶対性を持つもの、美しいもの、善いもの、本物なものなどを言います。

それがどのぐらい役に立つかという度合のことです。

「そこまでする価値があるのか」「価値がいくらぐらいになるのか見当もつかない」「価値観の相違で離婚した」「人は自分の価値を社会で見つける」などと使います。

「価」と「値」とは

「価」と「値」は「値打ち」のことを言います。

「価」は「物の価値」、「値」は「物の値段」のことでどちらも「物の値打ち」を表します。

「価」は「消費者物価・原価計算・価値観・時価総額・商品価額・価格表示・高価商品・廉価販売」などと使います。

「値」は「値段・値引き・高値・安値・価値・数値・数値化」などと使います。

最新の記事はこちらから