「突き放す」は、頼ってくる者を相手にしないことです。

英語では「abandon」で表されます。

「親は時には子供を突き離さなくてはならない」は「Parents must adopt an attitude of detachment toward their children.」です。

「振り切る」は、人の引き留めや懇願を強く断ることです。

英語では「shake off」で表されます。

「まとわりつく子供を振り切って家を出て来た」は「I left home, tearing myself away from my clinging child.」です。

「彼女の申し出を振り切った」は「He shoved aside her proposal .」「He brushed aside her suggestion .」です。

「突き放す」の意味

「突き放す」は、以下のような意味です。

①ついて離れさせることです。

突き飛ばすことです。

強く押して向こうへやることです。

②頼ってくる者を相手にしないことです。

関係を断って世話をしないことです。

「見捨てる」と同じ意味です。

③距離を置いて考えることです。

感情を交えず扱うことです。

以下のように使います。

すがりつく子供を突き放して出てゆく 突き放した物の言いよう
我が子を少し突き放してみる 親戚からも突き放される

「振り切る」の意味

「振り切る」は、以下のような意味です。

①捕らえられた袖などを強く振り放すことです。

人の引き留めや懇願を強く断ることです。

②競争などで、追いつこうとする者に追い付かれずにそのままゴールすることです。

「逃げ切る」と同じ意味です。

③十分に最後まで振ることです。

以下のように使います。

つかまれた手を振り切って帰る 急追を振り切る 警官を振り切って逃げる
親の反対を振り切って結婚する バットを振り切る

<放・振の漢字>

「放」
字義は「はなす」「はなれる」「ほしいまま・わがまま」「しまりがない」です。

解字では、「攴+方」で構成されます。

「方」の部分は「左右に広がる」を表します。

「攴」の部分は「強制する」を表します。

これらから「しいて左右に広げる」を表し「はなす」を意味します。

「振」
字義は「ふるわす」「ふるう」「すくう・助ける」「道を通す」「おさめる・整える」「古い・昔」「~より・~から」「群がる」です。

解字では、「手+辰」で構成されます。

「辰」の部分は「ふるえる口びる」を表します。

「手」を付して、「ふるう」を意味します。

また、「勇気を奮い立たせる」を表し「励まし救う」を意味します。

「突き放す」は 頼ってくる者を相手にしないこと、 「振り切る」は、 人の引き留めや懇願を強く断ることです。

「突き放す」「振り切る」は、類語です。

「引き離す」は、これらの言葉の関連語です。

共通する意味は「まといついている物、すがりついてくる者などを、強い力、強い態度で離れさせること」です。

「突き放す」は、「ついて離れさせる」という意味です。

また、愛情・同情などを否定して距離をとって見とったり扱ったりする態度に用います。

「振り切る」は、「強く降って離れさせる」という意味です。

また、「強く拒絶する」という意味です。

後ろ髪をひかれつつも思い切って相手を捨てる場合に使います。

「振り切る」は、「執拗な追跡を振り切って逃げる」のように、「追いつかれる直前に引き離す」という意味で使われます。

また、「ラッケトを振り切ることが大切だ」のように、十分に振り切る場合にも使われます。

おすすめの記事