足早は「歩き方が非常に速いこと」。

あくまでも歩いている状況であるにもかかわらず、走っているようなスピードであるような状況で使用する言葉です。

早足は「速いスピードで歩くこと」。

こちらも歩き方が速いという意味になるので、足早とそこまで意味は変わりません。

ただ、早足に関してはそれ単体で使うことができます。

足早は動詞と組み合わせて使用することが多いです。

「足早」の意味

足早とは、歩き方が非常に速いことです。

通常の人の歩き方のスピードと比べてもちょっと速いなと感じられるようなシーンで使っていきます。

ただ、足早に関しては、そのままで使用することはあまり多くありません。

動詞などを伴って使用することが大半であると言えるでしょう。

だから、使い方まで覚えておく必要があるのです。

「早足」の意味

早足とは、速いスピードで歩くことです。

意味としては足早と特に変わりません。

したがって、区別をすることは難しいです。

でも、実際に使用するときには動詞などを使う必要はなく、そのまま使用できるので、そこは足早との違いになるでしょう。

でも、意味は特に変わらないので、そこも同時に知っておく必要はあると言えますが。

「足早」と「早足」の用法や用例

「今回の窃盗犯は犯行を終えると足早に現場を立ち去ったみたいだ。

そのため、目撃者などはおらず、捜査は非常に難航している。

無事に解決することができるのかな。」

「俺は非常にせっかちであり、日常的に無意識に早足になってしまうんだよな。

他の人と比べても、明らかに歩くスピードが速いから。

意識してやっているわけじゃないんだけど。」

足早と早足は使い方が異なる

足早と早足に関しては、意味は全く同じと言って良い状況です。

したがって、その点から言えば区別はできません。

ただ、両者は使い方の部分で異なっており、足早は基本的に動詞を伴って使用することが多いですけど、早足はそのまま単体で使用できると言えます。

だから、使い方の部分で区別すべき言葉と評価できる状況なのです。

おすすめの記事