セイフティ「安全のこと。」 「セイフ」と言い換えると分かりやすい。 セキュリティは「安全や防犯のこと」。 「警備」と言い換えると分かりやすい。 「セイフティ」も「セキュリティ」も「安全」という意味を持つ言葉ですが、「セキュリティ」は少し意味が広くなります。 また、「セイフティ」は「セイフティ~」と使いいろいろな言葉があ...
新着記事
シェアは「共有する、分配するなどの言葉のこと」。 「共有する」と言い換えると分かりやすい。 シェアリングは「何かを共有することと」。 「共有すること」と言い換えると分かりやすい。 「シェア」は共有や分配など様々な意味を持つ言葉です。 「シェアリング」は「カーシェアリング」「オフィスシェアリング」など何かを共有することを...
カスタマーは「商品やサービスを購入する消費者のこと」。 「顧客」と言い換えると分かりやすい。 クライアントは「仕事を依頼する人のこと」。 「得意先」と言い換えると分かりやすい。 「カスタマー」も「クライアント」もどちらにも「顧客」という意味がありますが、「ものを買ってくれる客」なのか「仕事をくれる客」なのかという違いが...
崖道は「崖の際を通る道のこと」。 つまり、かなり危ない道と言える場所です。 一歩間違えれば落ちてしまうような、かなり危険性が高いエリアになるわけです。 岨道は「石がごつごつした山道のこと」。 要するに歩きにくい山道に対して使っていきます。 だから、危険とまでは言えないとしても、歩くのが困難に感じることは頻繁にあるはずで...
夷蛮戎狄は「中国の周辺にいた異民族のこと」。 現在は確認されない存在である可能性もありますが、以前は実際にこういった異民族がいたのです。 南蛮北狄は「かつて中国人が異民族に対して使っていた蔑称のこと」。 夷蛮戎狄と表現は似ていますが、意味はやや違います。 でも、異民族がかかわってくる点は同じと言えるので、そこは特に知っ...
ポンドは「ヤードポンド法の重さの単位のこと。」 「パウンド」と言い換えると分かりやすい。 パウンドは「ポンドのこと」。 「ポンド」と言い換えると分かりやすい。 「ポンド」と「パウンド」は発音が違いますが同じことです。 日本では「パウンド」を「ポンド」と言ってしまったのです。 外国では「ポンド」は「池のポンド」に聞こえま...
シンメトリーは「左右対称のこと。」 「対称」と言い換えると分かりやすい。 アシンメトリーは「左右が非対称のこと」。 「非対称」と言い換えると分かりやすい。 「シンメトリー」はすでに外来語として日本社会に定着している言葉です。 「アシンメトリー」はほとんど使われませんが「シンメトリー」の対義語・反対語なのです。 言葉とし...
言い返すは「他人の意見などに逆らうこと」。 他人の意見などに納得いかないときに反対意見を述べるような状況と言えます。 日常的によく見られる光景でしょう。 口答えは「他人の意見などに逆らうこと」。 意味は言い返すと同じです。 しかし、口答えの場合には目上の人に対して逆らうシーンでよく使われることが多いでしょう。 「言い返...
カスタムメイドは「注文に応じて製造すること」。 「受注生産」と言い換えると分かりやすい。 カスタマイズは「注文に応じて既製品を改造すること」。 「改造」と言い換えると分かりやすい。 「カスタムメイド」は最初から注文に即した製品を作ることで、「カスタマイズ」はすでにあるものに手を加えることを言います。 「カスタム」は「顧...
インフラは「社会的な基盤のこと」。 「道路」と言い換えると分かりやすい。 ITインフラは「コンピューターが使える基盤のこと」。 「ハードウエア」と言い換えると分かりやすい「インフラ」は社会的基盤と訳されます。 人間が社会活動を行うのに必要なもののことで、道路や交通網、電気、ガス、上下水道などのことを言います。 「ITイ...