「教授」「客員教授」「特任教授」「名誉教授」の違い・意味と使い方・由来や例文

B!

大学において、教授は自分の専攻する分野についての知識や能力、研究における実績が特に優れていると判断された者が就きます。

客員教授とは、教授としての実績や要件は満たしているが、ある大学や研究機関について、一定の期間、非常勤で研究・講義を行う者です。

また、特任教授は、一定期間の契約のもと、その大学の専任教授に準じた形で業務を分担して行う者です。

名誉教授は、高等教育機関に教授・准教授などとして勤務した者のうち、功績のあったものに対して授与される称号です。

教授とは

教授とは、大学などにおいて自らの専攻分野を学生に教授する、研究指導をする、専攻分野の研究をする教員の一つです。

大学教員の職階としては最上位にあり、専攻分野における教育上・研究上・実務上特に優れた知識・能力・実績を持っている者が就任することになります。

一般的には、助手・助教から准教授、そして教授になっていきます。

教授になるには、大学院修士課程修了以上の学歴も求められます。

客員教授とは

客員教授とは、大学や学術研究機関において一定期間、非常勤の形で教授として勤めている者を指します。

教授に相当する知識・能力・実績のある者に対して呼ばれることがあります。

非常勤のため、その大学の運営に携わることはありません。

ある分野において特筆すべき実績のある有名人を、客員教授として大学が招聘することがあります。

特任教授とは

特任教授あるいは特別教授は、その大学などにおいて一定期間、非常勤ではありますが専任教授と同様の業務を担っている者を指すことが多いです。

特任教授は、特にその大学において定年退職を迎えた教授に引き続き教授・研究を行ってもらうために処遇することがあるほか、実務経験豊富な人物が大学に招かれたときに、特任教授として教鞭をとることがあります。

名誉教授とは

名誉教授とは、大学教員の職階や職名ではなく、教授などとして勤務した者のうち、特に功績のあった人物に対して、各大学などで授与する称号のことです。

そのため、大学などに行って業務を担うというわけではなく、名誉教授だからといって賃金が発生することもありません。

外国では、国際的に認められた業績を持つものに授けられますが、日本の場合は、大学教授などを務めあげない限りは、名誉教授の称号を授けられることはほぼ皆無です。

最新の記事はこちらから