「ルーター」と「モデム」の違い・意味と使い方・使い分け

B!

ルーターは複数の機器をネットに繋ぐ機器の事であり、モデムは信号を変換する機器の事です。

モデムは、アナログ電話回線をインターネットに接続する際に必要ですが、光回線では光回線終端装置を使いますので、モデムは不要です。

ルーターは有線LANで接続したり、無線LANに接続したりして各機器をインターネットに接続する仲介を行ってくれます。

ルーターはどのような機器であるのか

ルーターは、ネットワーク機能を有する端末をインターネットに接続する為の機器であり、これらの端末がスムーズにインターネットを使えるようにする際に必要不可欠な物です。

モデムや光回線終端装置に接続するのが一般的であり、モバイルルーターの場合はモデムなどは必要ありません。

現代社会で複数の端末を使い分ける事が増加していますが、ルーターを導入する事で、複数の端末を同時にインターネットに接続出来ます。

モデムとはどのような機器か

モデムは、異なる信号を変換する機能を有しており、主に電話回線などを活用してインターネット接続を行うADSLといったインターネット回線に必須の機器です。

モデムを使う事で、ADSLのようにアナログ電話回線の使っていない部分をインターネット接続の為のデータ伝送が出来るようにする事ができ、ISDNよりも高速なデータ通信を行えます。

モデムとルーターを使い分ける

モデムとルーターは一見似ているように見えますが、実際には機能が全く異なっています。

このような混同が起こる原因は、ルーターをモデムや光回線終端装置に接続するという作業が含まれるからです。

また、モバイルルーターのようにモデムとルーターの機能を一つに纏めた機器も存在しますので、ますますルーターとモデムの違いが分からなくなります。

モデムとルーターの違いを知ってインターネット環境を構築する

モデムは信号を変換する機器、ルーターは複数のネットワークの機器をインターネットに接続するように順序を整理する機器です。

この違いを理解する事で、インターネット環境を快適な物にしていく事が出来ます。

モデムは近年光回線やモバイル回線が普及してきた事で、徐々に役割を終えつつあります。

その為、将来的にはモデムとルーターの違いを混同する事は減っていく可能性があります。

最新の記事はこちらから