「所以」という言葉、皆さんは何と読むかご存知でしょうか? この言葉の読みは「ゆえん」と読みます。
「わけや言われ、理由、根拠」を表す言葉で、同じ読みの言葉に「由縁」がありますが、こちらは「ゆかり」という意味で、異なった意味の言葉となっています。
「○○でもって(以)○○という所になる」という漢文が語源です。
わけや言われ、根拠、理由
「所以」という言葉は「わけや言われ、根拠、理由」を表す言葉です。
理由を表す「ゆえに」という言葉を聞いたことがあるでしょうか? この言葉と所以の語源は同じです。
この言葉は「○○でもって(以)…という所になる」という漢文の訓読みが語源で、日本語に訳すと「○○という理由で…という状況になった」という意味の文です。
○○する所以、○○である所以
「所以」は「○○する所以、○○である所以」などと、動詞の後ろにつけて使われます。
意味は「○○するわけ、○○である理由、由来」などです。
多くの場合、文の後ろでその「理由」が語られます。
「私が大学生たる所以は父の希望によってである」という文の場合、「なぜ私が大学生かというと、理由は父が希望したからである」という意味になります。
彼女の好かれる所以はその愛らしい笑顔にあります。
「彼女の好かれる所以はその愛らしい笑顔にあります。」
という例文は、「彼女が好かれる理由はその愛らしい笑顔によってである」という意味です。
「所以」という言葉は普段あまり馴染みがないかもしれませんが、この言葉が文中に出てきたら、「わけ」や「理由」という言葉に置き換えると意味がわかりやすくなると思います。
「所以」の言葉の意味と使い方
「所以」は「ゆえん」と読み、「わけや言われ、根拠、理由」を表す言葉です。
同じ「ゆえん」という読みの言葉に「由縁」がありますが、こちらは「縁」という字が含まれるように「ゆかり」という意味で、異なった意味の言葉となっています。
「所以」は動詞の後ろにくっつけて使われることが多く、馴染みがなくわかりにくい場合は「理由」という言葉と置き換えるとわかりやすいです。