「樹」と「木」の違い・意味と使い方・由来や例文

B!

樹は「立木のこと、木を植えること、打ち立てること」「植樹」と言い換えると分かりやすい。

木は「草花ではない植物のこと」。

「桜」と言い換えると分かりやすい。

「樹」は木のことを言いますが、他の意味として「植樹」をすること、「樹立」をすることなどの意味を持ちます。

「木」は一般的に言う木のことで、「樹」と同じもの、また、「加工されたもの」になります。

「樹」は立木のこと

「樹」は語源では「立木のこと」ですから、大きな立木や本数の多い木に使うことがあります。

「ケヤキの大樹」「広大な富士山の樹海」「樹林」「菩提樹の下で釈迦は涅槃に入った」「リンゴの果樹園」「冬山のモンスターの様な樹氷」「樹齢一千年」「樹脂にカブトムシが群がる」「世界記録を樹立した」「毎年行われる植樹祭」などと使います。

「木」は草以外の植物のこと

「木」は草以外のもので、一応定義はあるのですが木か草なのか判然としない植物も存在します。

草本植物に対する木本植物を「木」としています。

「原木の切り出し」「雑木林」「防風林」「防砂林」「森林」「古木」「高木・低木」「灌木」「大木・巨木」「木口」「木肌」「木曜日」「木戸」「木目」「木屑」「木刀」「木偶」「木彫」など多くの熟語があります。

「樹」と「木」の微妙な意味の違い

「樹」も「木」も同じ地面から生えている立ち木という意味を持ちますが、「樹」は本来の地面に立っている木の様子を言うのに対し、「木」は本来の木の意味の他に、製材されたものや加工されたものも言うという違いがあります。

「材木」「木材」「木彫」「木製品」「版木」「木目」「木戸」「木屑」「木刀」など加工されたものになります。

「樹」と「木」とは

「樹」は立木という意味があり、地面から生えている様子の木のことを言います。

「樹木・大樹・樹林・樹海・菩提樹・落葉樹・広葉樹・常緑樹・針葉樹」などがあります。

また、「植樹」や「樹立」という別の意味も持っています。

「木」は本来の木の意味の他に「加工された木」という意味があります。

「材木」「木製品」「木戸」などと使います。

最新の記事はこちらから