「贈り物」と「プレゼント」と「進物」の違い・意味と使い方・由来や例文

B!

「贈り物」は、他人に贈る品物です。

英語では「a present」「a gift」で表されます。

「贈り物をする」は「give a present」です。

「誕生日の贈り物」は「a birthday present」です。

「クリスマスの贈り物」は「a Christmas present」です。

「プレゼント」は、贈り物をすることです。

英語では「a present」で表されます。

「彼女に新刊本をプレゼントする」は「make her a present of a new book」「make a present of a new book to her」です。

「進物」は、進上する物品です。

英語では「a present」「a gift」で表されます。

「このチョコレートの詰め合わせは進物用です」は「This assortment of chocolates is intended to be a gift.」です。

「このワインを進物用に包んでください」は「Please gift-wrap this bottle of wine.」です。

「贈り物」の意味

「贈り物」は、他人に贈る品物です。

「進物」「おつかいもの」「プレゼント」と同じ意味です。

公用文では「贈物」と書きます。

以下のように使います。

上司に贈り物をする 誕生日の贈り物 母へ贈り物をする 誕生日の贈り物

<数え方>
贈り物を数える時は「個」「点」「件」を使います。

デパートなどで扱う贈答品の種類や商品の数を数える場合「点」を使います。

注文の数や配達数は「件」で数えます。

「プレゼント」の意味

「プレゼント」は、以下のような意味です。

①贈り物をすることです。

また、その贈り物を指します。

贈呈することです。

「進物」と同じ意味です。

②公開することです。

上演することです。

③「現在」「今の」「当面の」「出席している」という意味です。

以下のように使います。

母へのプレゼント 誕生日のプレゼント クリスマスのプレゼント

「進物」の意味

「進物」は、進上する物品です。

「おくりもの」「遣い物」「献上品」と同じ意味です。

慶事・中元・歳暮など、社交上の慣例として贈る品についていいます。

以下のように使います。

盆暮の進物 進物所 進物番 進物奉行 ご進物用品

<関連語>
「ギフト」は、「贈り物」の意味です。

「ギフト券」「ギフトセット」「ギフト好適品」のように、他の言葉と複合して用いるのが通例です。

「お遣い物・おつかいもの」は、「進物」の丁寧な言い方です。

「贈り物」は 他人に贈る品物、「プレゼント」は 贈り物をすること、「進物」は 進上する物品です。

「贈り物」「プレゼント」「進物」「付け届け」は、類語です。

「ギフト」「お遣い物・おつかいもの」は、これらの言葉の関連語です。

共通する意味は「相手への気持ちを表すために贈る品物」です。

「贈り物」「プレゼント」は、相手を喜ばせるために私的に贈る物品です。

「進物」は、祝辞や季節の挨拶など、社交上の慣例として贈る物品です。

「付け届け」は、交際上、義理から金品を贈ることです。

また、その金品を指します。

最新の記事はこちらから