「知能」と「知性」の違い・意味と使い方・使い分け

B!

知能は「知識があり問題にすぐ答えられる能力のこと」。

「学習能力」「才知」「問題回答能力」と言い換えると分かりやすい。

知性は「豊富な知識があり回答のない物事でも知的に考えられる能力のこと」。

「インテリ」「理性「思考能力」と言い換えると分かりやすい」英語では「インテリジェンス」と一つの言葉で表されています。

知能は勉強が優れていること

「知能」は決められた問いに対しまして決められた答えを言える能力のことで、学校で学習することに秀でていることを「知能が高い」と言い、犯罪では「知能犯」と言い「知能が高い人はテストの点数も満点が取れる」などと使います。

知能は知的能力のことで、学校で良い成績をとる人やクイズ番組で答えができる人が持っている能力です。

「知性」は知識に裏付けられました思考能力のこと

「知性」は学習能力や問題回答能力とは異なるもので、豊富な知識を持って深い思考ができる能力となります。

インテリと言われる人が持つ能力で、物事を知的に考え自分なりに理解をすることができます。

必ずしも答えがないことでも思考ができます。

「あの人は知性的だ」「知性がないからあのような非常識なことをするのだ」などと使います。

「知能」が高い人を「知性」的とは必ずしもいえない。

「知能」が高いと学校の成績が優秀で大学などを出ることができます。

官僚や一流企業へ就職したりしますが、たまにとんでもない事件を引き起こすことがあります。

「知能」優秀な人はすべて社会常識があり判断力が備わっている人格者とは言えないのです。

「知性」がある人は自分の才能を過信する嫌いがありますが、判断力や洞察力などに長けているため、余り非常識な言動はしないものです。

「知能」」と「知性」は違うもの

「知能」は学習能力や知識の豊富さはありますが、それに「知性」が備わっていれば、指導的な立場の人間になれることでしょう。

単に学校で成績が良いだけでは、社会で躓くことがあるかも知れません。

「知性」は思考力であり、答えがないことでも考えられる人が持つ能力です。

判断力、推理力、洞察力などが優れていて思考力がある人をインテリといいます。

最新の記事はこちらから