「一日片時」と「一日千秋」の違い・意味と使い方・由来や例文

B!

一日片時は「ほんのわずかの間のこと、ほんの一瞬のこと」。

非常に短い時間を指す言葉であり、使えるシーンは結構多くあるでしょう。

でも、言葉自体はあまり有名ではありません。

一日千秋は「一日が千年のように感じられること」。

時間の進みが非常に遅く感じられるケース、何かが待ち遠しいと言えるケースで使っていく言葉になります。

「一日片時」の意味

一日片時とは、ほんのわずかの間のこと、ほんの一瞬のことです。

かなり時間が短い状況を表しているので、一瞬と言えるシーンなどで使っていくことばできます。

でも、この一日片時という言葉は知らない人もそれなりにいるはずです。

そこまで有名とは言い難い面があるので、どうしても聞いたことがない人が世の中に含まれてしまうのです。

「一日千秋」の意味

一日千秋とは、一日が千年のように感じられることです。

したがって、時間がかなり長く感じられる、時間が進むのが遅く感じられるという意味で使われます。

かなり有名な言葉と言えるため、これを聞いたことがない人はまずいないと思われます。

実際に時間の流れが異様に遅く感じられるシーンはあるはずですから、使用するタイミングは割とあるでしょう。

「一日片時」と「一日千秋」の用法や用例

「楽しいことをしているときというのは、本当に一日片時だよな。

もうこんなに時間が経ったのかと思えるような感覚で、時間の進み方が異常に早く感じられるんだ。」

「嫌なことをしているときというのは、本当に一日千秋だと思えるよ。

まだこれしか経っていないのかといった感じで、時間の進み方が異常に遅く感じられてくるんだよ。」

一日片時と一日千秋は真逆の意味の言葉

一日片時と一日千秋に関しては、意味が真逆と言える状況です。

一日片時は一瞬であること、時間が非常に早く感じられるという意味ですけど、一日千秋は時間の進み方が非常に遅く感じられるという意味になっています。

だから、両者に関しては明らかな違いがあるので、特に混同することなく区別をしていけると思われる状況です。

最新の記事はこちらから