「通り道」は、通行する道です。
英語では以下のように表されます。
「大きなトラックが通り道をふさいだ」は「A huge truck blocked our way.」「A huge truck stood in our way.」です。
「郵便局への通り道にマーケットがある」は「There is a market on the way to the post office.」です。
「道筋」は、通って行く道です。
英語では「a route」「reason」「the thread」「order」で表されます。
「通っていく道」という意味の場合「a route」を使います。
「道理」という意味の場合「reason」です。
「環梨や行動などの順序」という意味の場合「the thread」「order」です。
「私の家は箱根へ行く道筋にある」は「My house is located on the way to Hakone.」です。
「通い路」
行き交う道筋のことです。
古風な言い方です。
英語では「a passage」で表されます。
「通り道」の意味
「通り道」は、以下のような意味です。
①通行する道です。
「通路」と同じ意味です。
行き来の道です。
②通りすがりの道です。
通って行く道筋です。
以下のように使います。
駅への通り道で毎朝すれ違う人 学校への通り道に本屋がある
イタチの通り道 台風の通り道
<通の漢字>
字義は「とおる」「かよう」「述べる」「ひらく・設ける」「すべて・あまねく」「取次ぎをする」「手紙や書類を数える語」です。
解字では、「?+甬」で構成されます。
「甬・よう」の部分は、筒に通じ「筒」を表します。
これにより「筒のように中空で障害物がなく、よく通る」を意味します。
「道筋」の意味
「道筋」は、以下のような意味です。
①通って行く道です。
「通り道」「コース」と同じ意味です。
②物事の道理です。
物事が進んでいく過程のことです。
「条理」「すじみち」のことです。
以下のように使います。
山頂への道筋に案内板がある 事件の道筋をたどる 話の道筋がたたない
<その他の類語>
「経路」は、「入手経路」のように物事がたどって来た道をいう場合があります。
「経路変更」「逃走経路」のように使います。
「通い路」の意味
「通い路」は、行き交う道筋のことです。
古風な言い方です。
「通い道」「通路」と同じ意味です。
古今和歌集(物名)に「春霞中し通い路なかりせば秋来る雁は帰らざらまし」とあります。
以下のように使います。
夢の通い路 雲の通い路
<雲の通い路>
古今和歌集(雑上)に以下の和歌があります。
「天つ風 雲の通い路吹き閉じよ 乙女の姿しばしとどめむ」
現代語訳は「天上の風よ 雲の中の道を吹き閉ざしておくれ 天女たちをもうしばらくここに留めておきたいから」です。
作者は遍照法師です。
宮中の五節の舞が催されたときの歌です。
舞姫たちを天女に例えています。
「通り道」は通行する道、「道筋」は 通って行く道、「通い路」は 行き交う道筋のことです。
「通り道」「道筋」と「通い路」「経路」は、類語です。
共通する意味は「通っていく道」です。
「通り道」は、行き来する道です。
また、ある所へ行くのに決まって通る道をいいます。
「道筋」は、ある所へ行くのに通て行く道をいいます。
「通い路」は、行き来をする道です。
行き交う道です。
古めかしく文章語的な言い方で、日常ではあまり使いません。