「大胆」と「豪胆」の違い・意味と使い方・由来や例文

B!

大胆は「物事に恐れない度胸があること、思い切ったことをすること」。

思い切って特定の行為をするようなとき、恐れる気持ちを特に感じられないときに使っていきます。

豪胆は「危険や困難に際して、肝が据わっていると感じられること」。

通常であれば、おびえるような状況において冷静に対処できるケースで使うことが多いです。

「大胆」の意味

大胆とは、物事に恐れない度胸があること、思い切ったことをすることです。

思い切ったことができるほどに度胸があるという言い方が可能であり、そういった状況で使っていきます。

基本的には周囲の人間が使うことが多いですけど、いい意味でも悪い意味でも使える言葉なので、その都度どちらの意味で使用されているのか判断する必要があります。

「豪胆」の意味

豪胆とは、危険や困難に際して、肝が据わっていると感じられることです。

危険や困難な場面に出くわしても、特に動じる様子がない、冷静に対処できていると言えるケースで使っていく言葉と言えます。

意味としては大胆とあまり変わりませんけど、豪胆に関しては知名度がどうしても低いです。

だから、実際に使用されるケースは多くありません。

「大胆」と「豪胆」の用法や用例

「一打サヨナラのピンチに置いて、相手チームは思い切った守備を敷いてきたな。

外野をかなり前進させてきた。

頭を超すような打球がきたら諦めるという、非常に大胆な作戦だよ。」

「今回のように非常に困難な状況に陥ったときこそ豪胆であるべきだ。

怯えたり、怖がったりすると失敗する確率が上がるだろう。

だから、思い切って取り組んでいこう。」

大胆と豪胆の違いは知名度

大胆と豪胆はだいたい同じような意味であり、意味の違いで区別することは困難と言えるでしょう。

ただ、知名度には明らかな差があり、どうしても大胆の方がメジャーです。

大胆はいろいろな場面で使われることが実際ありますけど、豪胆はそういった状況はなかなか存在せず、そもそもそういう言葉があること自体知らない人も多くいるでしょう。

最新の記事はこちらから