「真ん中」は、場所や距離や順序などのちょうど「中央」「中心」にあたるところのことです。

英語では「the center」「the middle」で表されます。

「中心」は、「真ん中」「中央」のことです。

周囲や両端から等距離にある点のことです。

英語では「the center」で表されます。

「軸を中心に回転する」は「revolve around a central pivot」「revolve on an axis」です。

「中央」は、ある広がりを持った空間の「真ん中」のことです。

英語では「the center」で表されます。

「中央銀行」は「a central bank」です。

「中央分離帯」は「a median strip」「a divider」です。

「真ん中」の意味

「真ん中」は、「真中・まなか」の撥音(はつおん)化したものです。

「中心」「中央」のことです。

「だだなか」「もなか」ともいいます。

場所や距離や順序などのちょうど「中央」「中心」にあたるところのことです。

以下のように使います。

背中の真ん中に黒子がある 紐を真ん中で結ぶ
どの国の地図も、自国が真ん中にある
街の真ん中に塔を建てる 道路の真ん中で立ち往生した

「中心」の意味

「中心」は、以下のような意味です。

1.「真ん中」「中央」のことです。

①周囲や両端から等距離にある点のことです。

②一定点に関して、点対称な図形がある時、その一定点を「中心」といいます。

③回転軸のことです。

2.全てがそこに集まりそこから出るというような働きをするところのことです。

またその位置をいいます。

物事の核となる重要な人物や物のことです。

3.「心の中心」「心の底」のことです。

「内心」「衷心・ちゅうしん」と同じです。

以下のように使います。

町の中心に公園がある スカートの前中心にタックをとる
中心地 中心気圧 町の中心に塔を建てる
中心から離れた地域 話題の中心人物

「中央」の意味

「中央」は、以下のような意味です。

①「真ん中」のことです。

ある広がりを持った空間の「真ん中」のことです。

②物事の中心となる枢要な位置のことです。

また、その地位にあるものを指します。

組織などを動かす中心となっている重要な役目や機構のことです。

③地方に対しての「首都」を表します。

④香炉を乗せる台のことです。

以下のように使います。

中央政界に進出する 町の中央を流れる川 橋の中央に印をつける
中央分離帯 中央突破 町の中央に塔を建てる
道路の中央で立ち往生した 中央から離れた地域

「真ん中」は 場所や距離や順序などのちょうど「中央」「中心」にあたるところ、「中心」は 周囲や両端から等距離にある点、 「中央」は、 ある広がりを持った空間の「真ん中」
「真ん中」「中心」「中央」は、類語です。

「まん真ん中」「ど真ん中」は、これらの言葉の関連語です。

共通する意味は「ある限られた範囲で、周囲のどこからも等しい距離にあるところ」です。

「真ん中」は、くだけた文中で使われます。

「中心」ほど厳密な意味でない場合があります。

「中心」は、位置が正確に測られたものを指します。

また、「組織の中心として働く」「文化の中心」のように、重要な役割の人物や、「全ての人が集まってくる場所」という意味もあります。

「中央」は、「中心」より広い範囲を指します。

また、「中央委員会」「中央病院」のように、かなめとなる大切な位置や役割の意味でも用いられます。

「中央の指示を待つ」「地方から中央へ進出する」のように、政府や首都の意味でも使います。

おすすめの記事