「スパークリングワイン」と「シャンパン」の違いとは・意味と使い方・使い分け

B!

スパークリングワインとは「炭酸ガスが含まれたワイン」の総称です。

言い換えるなら「微発砲のワイン全般」と言うのが適切でしょう。

シャンパンは「フランス産のシャンパーニュ地方でのみ生産され、フランスの法律で定められた厳しい製造基準を満たしたお酒にのみ与えられる名称」です。

「シャンパーニュ地方で作られたワイン」と言い換えると分かりやすいです。

「スパークリングワイン」の意味

炭酸ガスが含まれており、主に微発砲を含んだワインのことです。

赤白・ロゼの主に3種があり、いずれもシュワッとした微発砲が特徴的です。

シャンパーニュ地方で生産されたものを除けば、生産地を問わず炭酸が入っているワインであればスパークリングワインと呼びます。

「シャンパン」の意味

フランスのシャンパーニュ地方で生産されており、フランス政府が法律で定めたシャンパンの厳しい製造基準を全てクリアしたお酒のことです。

炭酸ガスが含まれていますが、あくまで生産地がシャンパーニュ地方のものに限り「シャンパン」と呼びます。

「スパークリングワイン」と「シャンパン」の使い分け方

微炭酸の喉越しが非常に酷似しているスパークリングワインとシャンパンの根本的な違いは主に生産地にあります。

スパークリングワインが炭酸ガスを含むワイン全般を指す総称である一方、シャンパンはフランスのシャンパーニュ地方で生産されたワインだけを指す名称なので、スパークリングワインはワインの「カテゴリ」の一種、シャンパンはフランスのシャンパーニュ地方で生産される炭酸ガス入りのワインと区別して使い分けると分かりやすくなります。

総称と名称の違いを理解した上で、改めて説明すると「シャンパンはスパークリングワインの一種」であると言えます。

生産地を見極めて言葉を使い分けるよう心がけましょう

単にフランス産のワインだからと言ってシャンパンと呼ぶことはできません。

生産国だけでなく生産地をよく確認し、シャンパーニュ地方で作られており微発砲のワインならばシャンパンと呼ぶことができますので、ワインの生産地をよく見極めた上でお酒のマナーに恥じぬよう正しい呼び名を使い分けましょう。

最新の記事はこちらから