「スライダー」と「カットボール」の違い・意味と使い方・使い分け

B!

スライダーは「野球における変化球の1つで、利き腕とは逆の方向に曲がるもののこと」。

変化の程度はそれぞれの投手によって違いますが、利き腕とは逆の方向に大きく曲がるため、空振りなどを取りやすいという特徴があります。

カットボールは「野球における変化球の1つで、ストレートと同じ軌道に見えて、わずかにスライダーのような変化をするもののこと」。

スライダーと変化は似ていますが、変化自体は些細なものなので、打者から見ればストレートに見えるのです。

「スライダー」の意味

スライダーとは、野球における変化球の1つになりますけど、利き腕とは逆の方向に曲がるというのが一般的な変化です。

ただ、縦に変化をするスライダーもあり、変化の仕方や程度は投手ごとに異なります。

決め球に使う投手も多く、スライダーは空振りを取りやすい球種であることから、三振を多く奪う投手が自信を持って投げることも多々あります。

「カットボール」の意味

カットボールとは、ストレートと同じ軌道に見えるものの、わずかにスライダーのような変化をする変化球のことです。

球速はストレートに近いですし、打者から見ればストレートにしか見えないにもかかわらず、わずかに変化をするため、バットの真芯で捉えたはずなのに、わずかに芯をはずされてゴロになったりというケースがあります。

スライダーのように三振を狙う変化球というよりは、ゴロなどを打たせるための変化球という位置づけになっています。

「スライダー」と「カットボール」の用法や用例

「スライダーを投げる投手はたくさんいるけど、あの投手のスライダーは打てる気がしないよな。

変化があまりにも大きいから、バットに当たる気が全くしてこないんだよ。」

「カットボールは打たせて取る系の投手にはかなり重宝されているよな。

バットの芯をはずしやすいから、ゴロを量産して、それで打者を抑えやすいからね。」

スライダーとカットボールの明確な基準は難しい

スライダーとカットボールはお互いにこういう球種であるという説明はできますけど、その境界線がどこにあるのか?というのは非常に曖昧です。

スライダーに見えるボールに関して、その投げている本人に聞くとカットボールだと言うこともありますし、その逆もありえます。

したがって、スライダーとカットボールの違いは主観によるところも含まれてしまいます。

最新の記事はこちらから