「スポーツ選手」と「アスリート」の違い・意味と使い方・使い分け

B!

スポーツ選手は「スポーツを嗜む人間のこと」。

趣味程度のレベルであったとしても、スポーツを日常的に行っている、楽しんでいる人はスポーツ選手と呼ぶことができるでしょう。

アスリートは「スポーツをやっている人の中でも、非常に高いレベルを目指している人のこと」。

プロだけに限定はされませんが、オリンピックなどを目標にしている人たちを呼ぶことが多いです。

「スポーツ選手」の意味

スポーツ選手とは、日常的にスポーツを嗜んでいるような人たちのことを指します。

スポーツの種類などは問わず、ある程度の頻度でスポーツを行っていれば、スポーツ選手として表現ができますし、それが本業である必要もないと言えます。

したがって、スポーツ選手というのは広く見れば、世の中に非常に多くいるということになります。

「アスリート」の意味

アスリートとは、スポーツ選手の中でも非常に高いレベルを目指してやっている人たちのことです。

趣味程度ではなく、大会を目指してとか、オリンピックに出るためなど、そういった高い目標を持ってスポーツに取り組んでいる人たちを特にアスリートと呼んでいます。

プロでないといけないわけではなく、例えば学生などでもオリンピックに出るような選手はアスリートと呼ぶことができるのです。

「スポーツ選手」と「アスリート」の用法や用例

「俺は学生時代は部活に明け暮れていたけど、あのときの俺はマジでスポーツ選手だったな。

今は逆に運動不足とも言える状態になってしまったけど。」

「アスリートの場合、日常生活をスポーツ中心に考えているから、食事や睡眠なども相当気を遣っているはず。

俺ら一般人にはとてもできないような過酷な生活なのかもしれないな。」

スポーツ選手とアスリートの違いは気持ちの部分

スポーツ選手は日常的にスポーツをやっていれば基本的に該当するもので、趣味程度のケースにおいても呼ぶことができます。

しかし、アスリートというのはかなり高い目標を持って取り組んでいる人たちですから、その気持ちの面で差があると言え、アスリートと呼べる人たちはごく一部しかしないというのが現実となっているのです。

最新の記事はこちらから