両者の意味を考える場合には対義語を想定するとわかりやすい。
「暖かい」は、「寒い」の対義語になり、気候や気温が心地よいことを表します。
それに対して「温かい」は、「冷たい」の対義語となり、物の温度に対してや、人の心持に関して、おもいやりがあったり、気持ちが休まることなどを表します。
「暖かい」の意味
「暖かい」は、「寒い」の対義語で、おもに気候や気温が心地よいことを表します。
寒すぎもせず、暑すぎもせず、程よい気温であることを表します。
からだ全体で感じるあたたかさについて使われる言葉です。
「寒い色」に対しての「暖かい色」という使い方もされます。
「温かい」の意味
「温かい」は、「冷たい」の対義語となり、物の温度のほか、おもいやりがあり、気持ちが休まることなどを表します。
物が冷たくなく、また熱すぎもせず、程よい状態であることえを表します。
思いやりがある。
いたわりの心があるといった場合にも使われます。
体の部分で感じたり心で感じたりするあたたかさを表現します。
「暖かい」と「温かい」の用法や用例
「暖かい」は「寒い」に対する言葉として、「部屋が暖かい」「暖かい気候」「暖かい服装」「暖かい色」などのように使われます。
それに対して「暖かい」は「冷たい」に対する言葉として、「温かい料理」「温かい心」「心温まる物語」などのように使われます。
「暖かい」と「温かい」の使い分け
「暖かい」と「温かい」は、場合によっては微妙であり、区別が難しいケースもあります。
その場合は反対の意味を考えてみるとよいでしょう。
反対の意味で「寒い」と「冷たい」のいずれが当てはまるかを考えるようにすると「暖かい」と「温かい」のどちらが適切か明快になる場合が多いです。
。