合名会社は「個人事業主が作る会社のこと」。
「個人事業主会社」と言い換えると分かりやすい。
合資会社は「個人が出資し合い設立する持ち分会社のこと」。
「持ち分会社」と言い換えると分かりやすい。
合同会社は「有限責任社員のみの会社のこと」。
「有限責任会社」と言い換えると分かりやすい。
「合名会社」と「合資会社」と「合同会社」はすべて「合」と言う字が共通しています。
分かりづらいと言う印象があります。
「合名会社」とは個人や家族などで作る会社
「合名会社」は「有限会社」の代わりとして作られた制度です。
「個人事業主」から法人になる際、「株式会社」としても良いのですが、設立費用が約半分で済む「合名会社」にするケースが増えています。
法人になることで、無限責任から有限責任に変わるメリットがあります。
社員は主に設立者の家族がなる場合が多いのです。
また、銀行借り入れの保証人であれば借入金の返済義務は残り事実上の無限責任となります。
「合資会社」は資金の持ち分会社のこと
「合資会社」は無限社員と有限社員それぞれ1名以上により構成される会社のことです。
事実上の出資者が無限責任社員となるのが普通です。
今や「株式会社」全盛の時代ですから、「合資会社」はほんのわずかになっています。
しかし、昔ながらの老舗の酒造会社などでは「合資会社」の看板をかたくなに守っている例もあります。
「合同会社」は事実上の個人経営
「合同会社」は個人で設立できる簡単な会社になります。
出資者の代表社員も出資額を上限に負債の返還義務がない「有限責任」となります。
社会的な評価は余り良くなく、会社間取引ではメリットはありませんが、個人相手の商売では会社の形態は問題ではありません。
少人数で会社を起こす場合には適している企業形態と言えます。
「合名会社」と「合資会社」と「合同会社」とは
「合名会社」と「合資会社」と「合同会社」及び「株式会社」も含めて個人が会社として作ることが出来ます。
それぞれのメリットやデメリットはありますが、社会的な信用は「株式会社」が一番で、「合名会社や合資会社」が続き「合同会社」は評価が下がります。
昔と違い「株式会社」は個人でも容易に作れるようになっていますから、規模を大きくしたいのなら「株式会社」が一番になります。