「そろばんずく」と「金銭ずく」の違い・意味と使い方・由来や例文

B!

そろばんずくは「全ての場面において損得を計算して、損にならないように心がける態度のこと」。

常に自分の損得を意識して行動するという意味の言葉です。

実際にそのような人は存在していると思われます。

金銭ずくは「金銭の損得だけで行動すること」。

要するにそろばんずくと同じ意味です。

金銭ずくという表現はそんなに有名ではありません。

「そろばんずく」の意味

そろばんずくとは、全ての場面において損得を計算して、損にならないように心がける態度のことです。

お金に関しての執着心が非常に強いと感じられる人に対して使っていく言葉になります。

そろばんずくと言えるような人の場合、がめついとか、そういう印象になることも多く、あまりいいイメージは持たれない状況と言えるでしょう。

「金銭ずく」の意味

金銭ずくとは、金銭の損得だけで行動することです。

金銭的な損得を重視して、日頃の行動を決めるという意味の言葉になるので、そろばんずくと大して意味は変わりません。

だから、同じような場面で使っていくことができるはずです。

でも、金銭ずくという言い方は実際はそんなに頻繁には使われないでしょう。

知名度が高くないので、そこはポイントになります。

「金銭ずく」と「そろばんずく」の用法や用例

「そろばんずくに物事を考えるような人もいるが、そういう人の場合には脳内で無意識のうちに思考が行われているのだろう。

そして、ロボットのように合理的な判断ができているに違いない。」

「金銭ずくに行動するような人は、よほどお金に対する執着心があるんだろうな。

人によっては、そういう人に対してよくない印象を抱きそうではあるが。」

金銭ずくとそろばんずくはだいたい同じ意味

金銭ずくとそろばんずくに関しては、ともに金銭的な損得を基準にして行動するという状況であり、そういう特徴を持っている人に対して使っていきます。

したがって、意味は大して変わらない状況と評価できるでしょう。

両者は同じような場面で使っていく可能性が高いですし、見分けることは非常に難しい部分があると言えるはずです。

最新の記事はこちらから