「返り咲く」と「カムバック」の違い・意味と使い方・由来や例文

B!

返り咲くは「春の花が季節以外の時期に再び咲き始めること」。

本来はこういった意味ですが、実際は特定の人物が1度失った地位などに再び復帰する状況を指しています。

したがって、こちらの意味の方がメジャーとなっているのです。

カムバックは「社会的に注目されていた人物が、一旦注目の的から離れたものの、再び復帰する状況のこと」。

返り咲きの実際に使われている意味とかなり似た意味を持った言葉です。

「返り咲く」の意味

返り咲くとは、春の花が季節以外の時期に再び咲き始めることです。

こういった意味で使用されるシーンはかなり少ないです。

現実的には以前輝いていた人が、1度廃れてしまった後にもう1度輝くというケースで使用することが大半です。

したがって、返り咲くという言葉は本来の意味とはちょっと違う意味合いで使用されることが多いという特徴を持っているのです。

「カムバック」の意味

カムバックとは、社会的に注目されていた人物が、一旦注目の的から離れたものの、再び復帰する状況のことです。

したがって、輝いていた人物が1度輝きを失って、再び輝き始めるという状況になるため、返り咲くとほぼ同じ意味と評価できる状況でしょう。

カムバックの場合には、カムバックするという言い方をするケースが多いです。

「返り咲く」と「カムバック」の用法や用例

「この選手は春までは調子よかったのに、夏場に調子を落として本塁打争いから脱落していたが、秋に再び復帰してきた感じだな。

このところ本数を急激に増やしてきている。」

「この投手はここ数年全く活躍していなかったが、今年はまるで違うな。

数年前の輝きを取り戻した感じで、カムバック賞の受賞も可能なんじゃないかな。」

返り咲くとカムバックは意味はほぼ同じ

返り咲くとカムバックについては、意味はほとんど変わりません。

厳密に言えば、返り咲くの本来の意味とカムバックの意味は異なっていますけど、返り咲くの実際に使われている意味で言えば、カムバックと同じ意味と評価な王なのです。

だから、現実的には両者同じような場面で使っていくと言えるので、そこは覚えておくといいです。

最新の記事はこちらから