「後ずさり」と「後退」の違い・意味と使い方・由来や例文

B!

後ずさりは「特定のものを見ながら、正面を向きながら後ろに下がること」。

こういった動作をするときには、基本的にはゆっくり行うことが多いです。

何かしらの危険が感じられるようなシーンで使われる言葉です。

後退は「後ろに退くこと」。

単純な意味となっていますが、こちらはかなり幅広くいろいろなシーンで使えます。

後退するのが人間とは限らない点はポイントです。

「後ずさり」の意味

後ずさりとは、特定のものを見ながら、正面を向きながら後ろに下がることです。

何らかの危険を察知したときに、その場から徐々に離れていく、後ろに下がっていくようなケースで使う言葉です。

したがって、基本的には後ずさりは人間が行う行為であると言えるでしょう。

後ずさりを実際にするケースというのはかなり少ないはずですが。

「後退」の意味

後退とは、後ろに退くことです。

後ろに退くと言うことで、こちらも人間に対して使っていくことが普通にありますが、後退の場合には人間以外も対象にすることが可能です。

後退する者と言えばいろいろなものがあり、自然にそういった状況になっていくケースもありますから、意外と使用シーンがあると言える言葉なのでしょう。

「後ずさり」と「後退」の用法や用例

「もし森の中などでクマに遭遇したときには、死んだふりをしてはいけないらしいね。

視線を逸らさないように、ゆっくりと後ずさりをして、その場から逃げるのが鉄則みたいだ。」

「最近になって、髪の毛の生え際が後退してきた気がする。

以前と比べるとやや後退気味という感じで、年齢的な部分が原因だろうし、これは仕方ないのかなとは思うけどね。」

後ずさりと後退は対象にするものが異なる

後ずさりと後退については、どちらも後ろに下がるといった意味があります。

しかし、後ずさりは基本的に人間を対象にしていきますけど、後退はそうとは限りません。

人間以外を対象にすることもあるので、そこは大きなポイントと評価できるでしょう。

意味は似ているものの、違う部分はきちんと存在していると言えるということです。

最新の記事はこちらから