「ミイラ」と「ゾンビ」の違い・意味と使い方・由来や例文

B!

ミイラは「自然条件により、または人工的により保存が可能な状態になっている死体のこと」。

人間の死体は時間が経過するにつれて、どんどん人間の原形を失っていきますが、ミイラは原形に近い状態を留められるのです。

ゾンビは「死体であるにもかかわらず、生きている状態のこと」。

基本的には現実には存在せず、フィクションで登場する概念です。

ゾンビの場合、生きているのか、死んでいるのかの判定が難しい状況です。

「ミイラ」の意味

ミイラとは、自然条件により、または人工的により保存が可能な状態になっている死体のことです。

人間の死体は時間の経過とともに腐乱していき、最終的には骨だけになりますけど、そうならない状況がミイラです。

ある程度は人間の元の姿を保つことができるので、傍から見れば奇妙な光景に見えるでしょう。

滅多に見られる存在ではないですが。

「ゾンビ」の意味

ゾンビとは、死体であるにもかかわらず、生きている状態のことです。

通常人間は生きている、死んでいるの2択しかありませんが、その中間と言えるのがゾンビなのです。

ゾンビの場合、動くことができるので生きているように見えますが、扱いとしては死体です。

したがって、現実では存在せず、フィクションの中に登場する概念と言えるでしょう。

「ミイラ」と「ゾンビ」の用法や用例

「ミイラは日本ではなかなか見ることができない。

しかし、海外に行くとミイラを直に見ることができる機会を得ることができる。

海外と日本は文化が異なっているからな。」

「ゾンビが出てくる映画ってすごい怖いよね。

やっぱり現実ではありえない存在だから、そんな未知の存在が出てくることに関して、恐ろしいという感覚が芽生えてくるのだろう。」

ミイラとゾンビは人間の常識を覆す存在

ミイラとゾンビは基本的に通常の人間とは違った姿をしています。

常識的にに考えられない姿をしています。

そういった面は共通しているのです。

しかし、ミイラは現実に存在しますけど、ゾンビはフィクションの中にしか存在しないと言えるため、そういった部分で違いがあります。

似ている概念に思えるかもしれませんが、きちんと区別はできるのです。

最新の記事はこちらから