「人好き」と「人なつこい」の違い・意味と使い方・由来や例文

B!

人好きは「人に好かれる顔立ちや性格のこと」。

「人気者」と言い換えると分かりやすい。

人なつこいは「初めて会った人にもなれ親しくすること」。

「人なれ」と言い換えると分かりやすい。

人好きは「人(男)好きのする綺麗な顔立ちの女性」「人好きのする活発な性格は人気者になる」と使い、「人なつこい気安い人に感じた」「人なつこい子供は少ない」と使います。

「人好き」は人を好きなことではありません。

「人好き」は人のことを好きと言うより「人が好きになる人」と言うことです。

「人好きがする」ということは「風貌が優れている」「スマートだ」「清楚だ」「美人だ」「性格が穏やか」「頭が良い」「活発だ」「人気者」「気が回る」「気が付く」「親切だ」「優しい」など人間の良い特徴がある人のことです。

反対のことを考えれば良く分かります「嫌われ者」「根暗」「厳しい」「自己中心的」な人の逆と言うことです。

「人なつこい」と「人たらし」とは違います。

「人なつこい」人は「人たらし」と警戒されるかも知れません。

しかし、初対面の人にも臆せず会話が出来ることは素晴らしいことで、善意であれば「人好き」と言えるでしょう。

悪意の「人たらし」的な行為は不愉快な人と思われるかも知れません。

「知らない人から言葉巧みに話しかけられて、何かの勧誘されることがありますが、そのような人なつこい態度は人たらしと考えるべきです。」

と使います。

「人好き」には「人なつこい」人も入ります。

「人好き」がする人は人から見て好ましい印象を与える人のことですから、「人なつこい」性格の人も善意と分かっていれば人は受け入れます。

悪意の「人たらし」と言う人を騙すような人は警戒するべきです。

また、例えば臆することなく大人と会話出来る愛嬌ある女の子は、「人なつこい」ことと同時に「人好き」する子供になります。

「人好き」と「人なつこい」とは。

「人好き」は人から見てよい印象がある人のことです。

人の長所としてポジティブなことが多い人は「人好きのする人」となります。

「人なつこい」もポジティブなことですから、「人好き」に含まれるのです。

子供に良く使う言葉です。

悪意の「人なつこい」は他意があってのことですから、「人たらし」ではないかと警戒する必要があります。

最新の記事はこちらから