「権利」と「利権」の違い・意味と使い方・由来や例文

B!

権利は「特定の行為をする、しないことが許される資格のこと」。

権利に関しては、それを行使しても良いですし、しないでもいいので、かなり自由度が高いと言える状況です。

利権は「利益を専有すること」。

特定の利益に与るために、公的機関が民間業者と結託するようなシーンで使うことが多いです。

基本的には悪い意味で使われることが非常に多い言葉であると言えます。

「権利」の意味

権利とは、特定の行為をする、しないことが許される資格のこと。

基本的に特定の行為に関して自由度が大きい状況を与えられるので、この権利に関しては与えられた人間にとってはメリットと言えるでしょう。

権利にはいろいろな種類のものがあり、具体的な名称を挙げればキリがない状況と言え、私たちの生活の中に多く存在しています。

「利権」の意味

利権とは、利益を専有することです。

ただ、実際は公的な機関が民間業者と結託して、特定の利益を生み、専有するという意味合いで使われることが多いです。

したがって、一般的に悪いイメージをもたらす言葉と言えます。

利権に関しては、日常生活で使うことはあまりありませんが、権利との違いについてはしっかりと把握しておく必要があります。

「権利」と「利権」の用法や用例

「有給休暇は労働者の権利だから、遠慮なく使って良いんだ。

会社の顔色をうかがう人もいるけど、本来はそういう必要はない。

積極的に使っていくべきだろう。」

「利権が絡むとどうしても無駄が生まれるんだよな。

だから、世の中に存在している無駄なことに関しては、少なからず利権が絡んでいると思った方が良いんじゃないかと思う。」

権利と利権は全く意味が異なる

権利と利権に関しては、言葉は割と似ていますけど、意味としては全く別個のものと言えます。

したがって、それぞれはきちんと区別していく必要があります。

ただ、権利は日常生活でそこそこ使う機会があるのに対して、利権は実際に使いチャンスはそうはないはずなので、使用頻度という部分に注目すると違いを見出すことはできます。

最新の記事はこちらから