公的は「国や自治体などに関する部分のこと」。
こういった存在が関係するケースで使う言葉になります。
そこそこ使用される表現になると言えるはずです。
公共は「社会一般のこと」。
社会を指す言葉であり、漠然と社会を意味するようなケースで使うことが多いです。
公的の意味を含むこともあるので、そこは知っておきましょう。
「公的」の意味
公的とは、国や自治体などに関する部分のことです。
国や自治体が関係するような場面で使用する言葉になります。
公的の場合には、そのまま使うケースは多くないでしょう。
公的機関とか、そういう言い方をすることが多いので、そこに関しては覚えておいてほしいです。
たまに聞かれる言い方になるのではないかと思われるのです。
「公共」の意味
公共とは、社会一般のことです。
漠然と社会を表現するときに公共という言葉が使われます。
公共の場合には、私的空間ではないという意味で使用されることが多いと言えるでしょう。
公的の意味に似ている部分もありますが、違っている部分もきちんと存在しているため、意味において区別することがしやすいのではないかと思われます。
「公的」と「公共」の用法や用例
「公的機関に出向く機会はあまりないが、区役所などであればたまに利用する存在であると言える。
住民にとってはそれなりに馴染みがある場所と評価できるだろう。」
「公共の場は不特定多数がいる状況であり、基本的には多くの人たちのことを考えながら、行動していく状況が推奨される。
そういう部分は頭に入れておくといいだろう。」
公的と公共は意味はやや異なっている
公的と公共に関しては意味は似ている部分もありますが、全く同じではありません。
少なからず違いと言える箇所があるので、そういった部分については理解しておいた方がいいです。
一般的には公共の方がメジャーな言葉になるので、こちらの方が使用頻度については高くなる可能性が高いですし、そこについても知っておくといいでしょう。