見地は「何らかの意見を述べたり、判断するときの立場のこと」。
特定の立場から意見を述べる、判断すると言えるケースで使っていく表現になります。
視点は「視線が向かう先のこと、何かを考えたりするときの立場のこと」。
見地の意味に似た意味を持っています。
視点の方がやや有名な言葉であると言える可能性が考えられるのです。
「見地」の意味
見地とは、何らかの意見を述べたり、判断するときの立場のことです。
どういった立場から意見を述べているかという意味の言葉であり、こういう表現はたまに見聞きします。
知名度はそこそこあると思われますから、知っている人はそれなりに多くいるでしょう。
特定の専門家など、ある分野に詳しい人が意見を述べる際によく使う言い方です。
「視点」の意味
視点とは、視線が向かう先のこと、何かを考えたりするときの立場のことです。
後者の意味に関しては見地にそれなりに似ていると言えるはずです。
したがって、同じような場面で使っていくことができる表現になるでしょう。
一般的には視点の方が有名な言い方になりますから、こちらの方が使用されやすい面はあるはずなので、そこは知っておくといいです。
「見地」と「視点」の用法や用例
「専門家の見地から意見を述べさせてもらうと、今回の作業に関しては経験者でないと厳しいと思う。
したがって、未経験者を参加させるべきではないだろう。」
「中立の視点からこの状況を観察すると、どちらが悪いとも言い難い状況に思えるな。
つまり、どっちも原因が存在している状況であり、ともに問題点があったと言えるはずだ。」
見地と視点は同じような意味で使うことができる
見地と視点は意味は似ている部分があります。
どちらも何かを考えたり、判断するときの立場という意味があるので、そういった点では共通していると評価できます。
ともにそこそこ有名な言い方になりますけど、どちらかと言えば視点の方がメジャーであると言える可能性が考えられます。
したがって、こちらが使用されるケースの方が多いかもしれません。